観戦記3/27vs巨人(OP戦)
何だか冬に戻ってしまったかの様な今日の気候。
そんな寒い中でしたが、新装開場、今季初の西武ドームでのゲームです。


試合開始前にはルーキーや移籍組の紹介
そして、WBC組のおかえりセレモニー。

涌井は先発の為
ナカジと片岡の2人で。


(左)涌井、5回103球、被安打12、4失点
(右)木佐貫、5回103球、被安打8、5失点
両先発共、同じ球数だったんですねw
両者とも先発としてはピりり、とせず…ですかね。
涌井は当初80球の予定だったらしい。
5回にラミちゃんのHR等、連打を浴び4失点。
LEX情報によると、何やら球がしっくり行かなくなったとか。
ずっとWBC球でやってきたから、感覚がずれてるんですかね。。。

おかえりなさい、土肥1回1失点
打つ方は14安打。


(左)原、3安打3打点 (右)清水、途中出場ながら2安打2打点
Gも15安打(13残塁w)と乱打戦でしたが、気になったのは打球。
昨日の充四郎さんのレポでもあったのですが
どうやら、芝とアンツーカーが昨年よりも硬くなっているらしい。
芝は工事中、巻いて置いた為、芝が寝ちゃってる状態との事。
野手がバウンドの打球に戸惑っている様に見えたり、
ゴロも転がりが早い様に見えたりして。
1回の脇谷のエラーとか、水田がアンツーカーでバウンドした打球を
お手玉しちゃったり。外野への打球があっさり抜けちゃったり。。。
OP戦で慣れなくちゃね。

ナカジと片岡は今日はお休み。(出るって聞いたんですが…)
日曜の試合から出場との事。
原が元気良いから、2人だって気は抜けないですよ。
次の記事では新装西武ドームの探検記、充四郎さんの卒業式をアップします。
- 関連記事
-
- 充四郎さん卒業式 (2009/03/28)
- 新装西武ドーム探検記 (2009/03/27)
- 観戦記3/27vs巨人(OP戦) (2009/03/27)
- 観戦記3/9WBC東京Rd 日本vs韓国 (2009/03/10)
- 観戦記3/7WBC東京Rd 日本vs韓国 (2009/03/08)