観戦記3/9WBC東京Rd 日本vs韓国
面白くもあり怖くもある。
改めて投手の出来不出来で、これだけ展開が変わるものだなぁ、と。

韓国との2Rdは日本は岩隈を立てて。
以下、続きからお願いします。。。(⌒∇⌒)


(左)先発、岩隈 6回途中69球1失点
(右)韓国先発、奉重根 こちらも6回途中69球、無失点
0-1の試合。結果からして“良い投手戦だった”と言いたい所ですが
印象としては、それも序盤まで。
中盤以降は先制され追いかける立場となり
打線にはプレッシャーが懸かっているのか重苦しい雰囲気。
投手陣は1失点と凌ぎましたが、この試合7四球と攻撃へのリズムを
生む事も出来ず、締まった投手戦とは言い難いと思う。
特に先頭への四球が多過ぎましたね…モッタイナイ。

勝ちへの執念と捉えますが
この先、当たる可能性が高い韓国なので
ダルや藤川を見せてしまって良かったのかどうか…?
とは言え、好守もあったし(韓国の拙攻と言えなく無い気も…w)
今大会ここまで、ディフェンスは良い感じ。( ´∀`)bグッ!

8回はナカジに打たせてもらいたかったなぁ。
バントの場面は、かなり不安げな表情で見守ってました、ワタクシ。(苦笑)
見え見えでもイチローを走らせ………はい、結果論です。
にしても、ナカジはホント良い活躍してますね。
ショートに打球が飛ぶと…「あぁっ…!」って毎回思うけどw
後は、アメリカで天然芝のグラウンドに巧く対応できるかどうか。
まだまだ、「あぁっ…!」って思う日は続きそうですw

アジア2位通過
試合後すぐにアメリカに飛び立ったそうで。
次の相手はキューバが濃厚なのかな?
えーと、16日(月)の5時からか。早起きするぞ。

涌井、試合前の整列に姿が見えなかった。
試合中、ベンチにも居なかった気がするんですが。。。
TVには映っていたのかなぁ?

本日からライオンズストアでグッズが発売となりましたが…
(もうすぐ春なのにお財布事情が寒い…w)

KとHの区別がw
今日のライオンズ、一久が燃えちゃったのね。
何だか風が強かったらしく、よく燃えたとか(苦笑)
ベテランだから、それ程に心配はないでしょうか。。。
- 関連記事
-
- 新装西武ドーム探検記 (2009/03/27)
- 観戦記3/27vs巨人(OP戦) (2009/03/27)
- 観戦記3/9WBC東京Rd 日本vs韓国 (2009/03/10)
- 観戦記3/7WBC東京Rd 日本vs韓国 (2009/03/08)
- 観戦記3/5WBC東京Rd 日本vs中国 (2009/03/06)