雪山日記'09 上越国際編
もう2月も終わりで、雪山の時季も残り少なくなってきた感じ。
特に今年は暖かくて積雪も少ないからなぁ。。。
今回は先週末2/22(日)、新潟は上越国際です。
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもガイド )

大会開催中でした。
この日の天候は午前中は快晴。昼過ぎから次第に曇り空。
前日までのたっぷり降雪で状態は上々。
降雪後の週末とあって、やはり皆考える事は一緒の様ですね。
割合と混んでました。ゲレンデはそうでもなかったんですが…高速が。
クルマの量、多かったですねぇ。
帰りなんかは、関越道下り渋川辺りでは渋滞40km。。。( ̄◇ ̄;)
私等は昼過ぎ上がりで早めに帰宅だったので巻き込まれこそ
しませんでしたが、それでも、通常の2倍は時間掛かりましたよ。


(左)ホテル前ゲレンデ (右)美奈ゲレンデ上部より
降雪後で状態は良いも、それも昼まで。
気温が高かったので(7℃ぐらい)昼頃には重いシャバ雪…。
特に南斜面のホテル前なんかは人も多いし荒れちゃって…。
比較的良いのは北斜面の当間ゲレンデの方。
こちらは滑っている人も少ないし、地形を利用した大きいウェーブもあるし
(実はかなり面白くてハマったw)、オススメエリアですね。


助けに行かずに笑いながら
それを撮る私。ヾ(・∀・)アハハ

by スノーマン
ゲレンデグルメ


(左)上国モツ丼 ¥900 (右)ホテルメイドビーフカレー ¥1,000
レストラン「モンブラン」にて。
座席数が少ない所なので昼時はかなり混みます。
モツ丼はモツ好きな友人曰く「結構イケる」との事です。
米の量が少なめなので(偶々?)女性でもガッツリとイケるかな?

越後湯沢駅に程近い、こじんまりした湯。
内湯のみですが温泉満喫。(´∀`*)
次回雪山はWBC(東京R)が終わってからかなぁ。
明日は今季初の野球観戦。獅子vsサムライJAPAN、楽しみですね♪
- 関連記事
-
- 雪山日記'09かぐら春編 (2009/04/06)
- 雪山日記'09志賀高原焼額山編 (2009/03/19)
- 雪山日記'09 上越国際編 (2009/02/27)
- 雪山日記'09草津温泉編 (2009/02/20)
- 雪山日記`09白馬八方尾根編 (2009/02/11)