武蔵御岳神社参拝
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもガイド )
今回は友人のお誘いでの事ですが、山登りなんて何時以来だろう…?
雪山だったら今の時期はよく登る(滑る)けど、自分の足で山を登るとなると…
う~ん、子供の時の遠足以来かも知れない。。。( ̄▽ ̄)

山麓の滝本駅。
乗ってしまえば6分で上れるそう。

でも今回は足で登ります。
山頂駅までは徒歩で1時間程。
神社まではさらに30分程上がります。

参道は杉並木なので
花粉の時期は間違っても来れませんw
当日の記事にも書いたんだけど、
2時間弱の登山でカラダが悲鳴を上げましたw (;´Д`)
股関節周りが次の日まで痛かった。(苦笑)

所々、残雪が。
東京って言っても様々ですね。

ロト6が当たります様に。。。
ヾ(・∀・;)オイオイ

この日は天気に恵まれ
寒中にも拘らずポカポカ陽気。


新宿の高層ビル群もかすかに見えたかなぁ。。。
西武ドームはしっかり確認。

真ん中辺りの白いの。
分かります?

山頂駅近くの食堂にて。
山に来たからには山の物を。。。

ケーブルカー乗車。
帰りはやっぱり温泉だよねぇ~…って事でクルマを30分程走らせ

スゴいネーミングセンス(褒め言葉)w
お風呂自体は内湯と露天、サウナがあるだけで
スーパー銭湯の様に色々な風呂がありますよ的な所では
ないですが、山奥の雰囲気と名前の通り、お湯が“つるつる”!
「生涯青春の湯」と「美人の湯」、2つの湯が日によって
男女交互に入れ替わるんですが、この日は男湯が「美人の湯」
お肌つるつるですw (≧∇≦)
登山なんて久々でしたが登った後は気持ち良いし
登ってる時も苦しいけど、「自分ガンバレ!」みたいな感じで
気持ち良いし(M?)、なかなか良いですね。
次は紅葉の時期の高尾山が良いなぁ。。。(´∀` )

1押し下さいませ。(≧∇≦)b
- 関連記事
-
- コバトン、宇宙への旅 (2009/02/06)
- 重大発表? (2009/02/04)
- 武蔵御岳神社参拝 (2009/01/22)
- ボンバーマン (2009/01/02)
- 浪花家のたい焼き (2008/12/15)