観戦記11/16アジアS決勝戦
シーズンの締めくくりが待っているとは思いませんでした。
埼玉西武ライオンズ、アジアシリーズを制し有終の美!
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


アジアS決勝は日本と台湾の獅子決戦!
両軍決め手を欠く試合は劇的な結末。
我らがライオンズがサヨナラ勝利で
アジア№1!(≧∇≦)b


(左)先発涌井 7回途中10奪三振無失点
(右)統一先発アルヴァラード 6回無失点
涌井は序盤は苦しんでいたかな?制球が定まらない様でボール先行。
3回までは毎回、先頭打者に塁を許して7回まで100球越え。
途中からはフォークで丁寧に攻め、珍しく(?)奪三振ショー。
日シリの激闘から中6日とは言え、流石に心身とも疲れが来ているよね。
良く粘りました、おつかれ様。ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

両軍、なかなか得点出来ずに
アジアシリーズのルールが頭に入って無かったので、
延長あるのかなぁ、何回までかなぁ…?、なんて考えていたら
友亮がおいしい所持っていきましたw (≧∇≦)
個人的には8回のピンチを切り抜けたバッテリーにも拍手。
特に野田。走者を2塁3塁に置いて、ボールが逸れれば致命的な勝ち越しを
許してしまう場面でも、大沼にフォークを要求し続け体を張って
止めてました。
打撃陣がスポットライトを浴びがちな今季でしたが
この1戦は守り勝った印象。
あと、モチロン義人もよく走りました。
スポニュや新聞等では“伝説の走塁再び”みたいに
取り上げられていて、何だか嬉しいですね。
どうだ見たか!これが西武野球だ!…ってな気分ですよ。
ついでに言えば…
もうチョット大きく扱え!マスコミ!…てな気分でもあります。(・∀・)
2008年ラストゲームは西武の伝統を垣間見た劇的なサヨナラ勝利。
こんな形で締めてくれて、8回までチョットウトウトしていましたがw
最後に良い試合を観戦できました。
アジアシリーズは日本勢が4連覇!
優勝できて、ホッとしたって言うのが正直なところですw


サヨナラーーー!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

例のポーズ、やっちゃうよー!
準備は良いかなぁ?
せーの…


今回は12回、渡辺監督が宙に舞う!
ヾ(・∀・;)コラコラ
この日はデジカメの充電をし忘れて来ると言う失態を犯しましたが
撮る枚数をセーブしたり、電池を温めたりと(笑)
何とか、表彰式まで持たせました。(;^ω^)
毎度ながら、あまり綺麗な写真ではありませんが、
せっかく撮ってきたので、表彰式や統一のゆるキャラ(笑)等は
以下、続きの方からどうぞ。

この日は2階自由席最前列に陣取る。
グラウンド全体が良く見えます。
目の前に遮るモノが無いし、
手摺にもたれかかって観れたり
東京ドームで観るならここが1番かも。


1人で受け答えしてたし
おそらく台湾メディアかな。

ポストシーズン以降は勝てませんでしたが
今季はチーム1の安定感。

原#43と大崎#0
レギュラーが固まりつつある現状だけど
頑張れ、若獅子達!

星野#26と岩崎#35


統一ライオンズマスコット達。
ゆるい!ゆる過ぎるw Σ(*´д`*)
(※ここは野球場です。サ○リオピューロランドではありません)

レオの隣にいるのが
統一のメインマスコットと思われる…。

あちらは応援団は内野席。
なんか楽しそうだったので、
チョットあちら側にお邪魔してみたくなった

東京ドームなのに変なの。。。
応援団の皆さん、今季もおつかれ様でした。

おつかれ様でした。




アジアシリーズMVP友亮のお立ち台。
義人がよく走ってくれたのでと強調w
ベンチへ戻る際に落涙?それとも汗を拭っているだけ?


リラックスし過ぎw

若手投手陣。(´∀` )

5,000万円だってさぁ、
どーする?
(球団と現場で折半だそうで)

リーグ、CS、日シリ、そしてアジア。
とうとう、アジアチャンピオンまで
登り詰めた。感無量。( ;∀;)

遠路はるばる、統一ライオンズの
皆さんもおつかれ様でした。
と、ここでデジカメが息絶えました。電池切れー。(苦笑)
この後、統一の選手と帽子交換やユニ交換していた選手がいたり
(おかわり君や小野寺とかとか)、和やかな雰囲気でしたね。
アジアシリーズ、スポンサーが撤退したり集客が云々と言われてますが
この雰囲気をみたら、アジアの野球の発展や交流の為にも
この大会をファンも一緒に育てて行ければ良いなぁ、と思いましたね。
本日の球場グルメ

観戦記の〆は球場グルメって事で。
球場グルメとも暫しお別れ…。
とう事で、今季最後の観戦記。
冒頭にも書いたけど、こんな嬉しいシーズンの締め方になるとは
シーズン前には正直言って想像もしてなかった。
ま、今季を振り返るのは、また別の機会にするとしまして
今は勝利の余韻に浸りながら
週末のパレード&ファン感を楽しみにしています♪( ̄▽ ̄)
最後に。
今季も当ブログの観戦記にお付き合い頂きありがとうございました。
おめでとう、ライオンズ!
ありがとう、埼玉西武ライオンズ!
We are the champions! (≧∇≦)b


1押し下さいませ。(≧∇≦)b
- 関連記事
-
- 観戦記(仮)2/28WBC強化試合 vs日本代表@東京D (2009/03/01)
- 2008シーズン観戦記録 (2008/12/31)
- 観戦記11/16アジアS決勝戦 (2008/11/17)
- 観戦記11/9日シリ巨人戦 祝!日本一 (2008/11/10)
- 観戦記11/6日シリ巨人戦 (2008/11/07)