北京五輪野球日本代表は4位で終幕。
いっその事、CGで日本が金を獲った様に映像編集すれば良い。
そもそも、北京五輪自体が全部、CGなんですよ。
実は北京ではオリンピックなんてやってなくて、鳥の巣なんか無いんです。
うん、そうだ。きっと、そうに違いない…。(´Д`)ハァ…
こんなふざけた事を言ってたら、現地で頑張ってる人達に失礼ですね。
スミマセン。
とりあえず、韓国代表オメ。
日本の敗因は戦う以前にあった様に思える。
新聞や皆さんのブログを拝見しているので、なぞる様な形になりますが、
星野監督を始めとした首脳陣の責任は相当に重い。
世が世なら、市中引き回しの上、切腹打ち首です。ヽ(`Д´)ノプンプン
選手選考、起用法等、あまりに自分達の形にこだわり過ぎた。
大野コーチが
「リリーフをもっと選んでいれば…」と漏らしていたそうだが、
大野コーチがその様に進言したのに、仲良しトリオが聞く耳を
持たなかったのではないかと、想像してしまう。
ダルも
「準決勝で投げると思っていた」と言った様に、
選手と十分なコミュニケーションがあったのかも疑問が残る。
初戦で不甲斐無いピッチングだったダルも、
「次こそは!」と奮起して、
準決勝に照準を絞って調整していたのかも知れない。
戸惑いを抱えたまま、グラウンドに送り出された選手は、
持てる力を存分に発揮する事無く、屈辱を味わされた。
心に傷を負った選手もいるのでは。
結果以上に悔しいのは、GGがやり玉に挙げられた事。
準決勝韓国戦後の監督インタビューでの
「2点差で抑えてくれたら」発言は
大方の西武ファンを敵にまわしたでしょう。
また、おそらく普段から西武の野球を目にしていない人達からは
「GGは守備が下手だ」なんて言われたりして…。(´・ω・`)
帰国会見があるのだろうが、改めて首脳陣の口から、
「全ては我々の責任」の一言が聞きたい。
そうしなければ…少なくとも私は納得できない。
さて、切り替えて、今日から北海道連戦。
@旭川はハムのらしくない(?)猛打を受け、
帆足が序盤で大崩れ。
その後3点返したけど、ハム相手に6点ビハインドは重かった。
打つ方も多田野にリベンジされちゃった。
多田野は北海道大好きなのね。北の大地では負けなしなんだ。
そして、
クリはやはり地方球場が好きなのね。
確か、月曜日も好きらしい事を千代さんが言ってたから、
明日も大いに暴れて下さいな。
明日は
岸。よし!今度こそ完封だ。(,,゚Д゚) ガンガレ!
北京五輪閉会式でもCG使うのかなぁ? 1押し下さいませ。(≧∇≦)b
- 関連記事
-