FA戦線
本日、かつてのライオンズのエース、稲尾氏が亡くなられました。
私自身、稲尾氏の現役時代をリアルタイムで知っている世代ではない
ですが、数々の記録、伝説を野球史に刻み、ファンを魅了した大投手。
野球界に多大な貢献をされた方だと認識しております。
心からご冥福お祈り申し上げます。
さて、ストーブリーグもいよいよ熱を帯びてきましたね。
FAは昨日締め切られ、明日から交渉解禁。
うちからはベンちゃんが宣言。
ベンちゃんのFA宣言会見を見聞きすると、どうにも…
「僕、最後は中日で野球したいんです」
…な空気を言動の端々に感じてしまった。
ベンちゃんにとっては向こうは地元になるんだろうし、
残りの野球人生は中日で…って、気持ちは分らんでもない。
きっと、中日入団会見で…
「子供の頃からドラゴンズのユニフォームに憧れてました」
…てな言葉を聴く事になるんでしょうか。。。
ま、例え移籍してもベンちゃんはベンちゃん。
元レオ戦士として応援しますよ。ガン( ゚д゚)ガレ
ライオンズとしても、ベンちゃんが抜ける事は
決してマイナスではないでしょう。
栗山辺りが、今期のGGの様に1年通してレギュラーの座を守れば
戦力的には問題ないでしょう。
また、枠が1つ空く事により外野陣の競争意識が高まれば、
各選手の更なるレベルアップを期待出来ましょう。
今まで主力が抜けても、必ずそれに代わる選手が
台頭して来た西武ライオンズ。
連続Aクラスは途切れたけれども、その伝統は途切れませんよ!

(´・ω・`)ショボーン
種田獲得との事。タネダンス、踊るのかな?( ̄▽ ̄)

←

- 関連記事