東モ2007試乗体験編

今回の東京モーターショーでは幾つかの試乗会があります。
「4×4アドベンチャー同乗試乗会」「セーフティドライブ体験試乗会」
「クリーンエネルギー車同乗試乗会」「商用車同乗試乗会」

これらは、1時間ごとに先着順で試乗券が配布されます。
私が参加した「4×4」は時間当たり102名。

1台に3名が同乗してプロのドライバーさんの運転でコースを周ります。
「セーフティ~」だけは実際に自身で運転しABSやESC等、クルマの安全性能を体感します。
なので、時間当たり12名と体験できる人数はかなり少ない。
「クリーン~」にも参加したかったのですが、何せ時間が足りない…。
ちなみに、私の場合、配布時間の20分前に並んでギリギリ(100人目ぐらい)でした。
週末行かれる方は、覚悟して並ばれた方が宜しいかと。。。
では、会場に移動です。続きからどうぞ!(  ̄ー ̄)ノ
会場はマリスタの横にコースが造られてます。
歩いて10分程。 会場到着。
目の前は東京湾。 ベンチも用意されています。
試乗券がなくても見学は出来ます。
クルマの希望は出来ません。並んだ順で3名づつ乗車。
並んでいた子供(小学生ぐらい)が…「軽(ジムニー)は嫌!ランクルがイイー!」
…と駄々をこねていましたが…。( ̄◇ ̄;)
ちなみに子供の希望は叶わず。 私が乗ったのはコチラ
ジープ、グランドチェロキー!
ドライバーさんが気さくな方で説明もお上手。
では、スタート! まずはV字モーグル
段差あり、うねりあり。 車内からはこんな感じ。
次はキャンバー。
最大横傾斜30度 サイドウィンドーには地面が間近に!
Σ(゚д゚lll) 次は…
テーブルトップを超えてウォーターゾーン! 車内から。
普通のクルマなら埋まるでしょうねぇ。
(´∀` ) スラロームがあって、
最後はクライムヒル&ダウンヒル。
高さ4mの山、登り35度、下り40度! 車内から。
最初はアクセル踏まずトルクだけで。
この辺はアメ車のパワーを体感。 35度の傾斜を登る!
空しか見えません。
ジェットコースターで昇っている時の感じ!? 登ったら当然下ります。
40度のダウンヒル!
地面しか見えませんw(>Д<) 外から見るとこんなんなってます。。。
あっという間ですが、この試乗会は楽しい!(≧∇≦)b
まず、自分では走る事ない状況ですからねぇ。
4駆車の性能を体験する良い機会です。
週末行かれる方は是非! コチラは隣で行われている
セーフティドライブ体験のコース。
「キュルキュル~!キッーーー!!!」
…とスリップ音が鳴り響いてます。(・∀・)
東京モーターショー2007「国産車編1」トヨタ(レクサス)、ダイハツ
東京モーターショー2007「国産車編2」日産、マツダ、スバル
東京モーターショー2007「国産車編3」ホンダ、三菱、スズキ
東京モーターショー2007「輸入車編1」
東京モーターショー2007「輸入車編2」
東京モーターショー2007「2輪車、商用車編」
東京モーターショー2007「番外編」 ブログランキング参加中!
←1押し下さると幸いです。(*^ー^)ノ
- 関連記事
-
- 東モ2007輸入車編1 (2007/11/10)
- 東モ2007番外編 (2007/11/09)
- 東モ2007試乗体験編 (2007/11/09)
- 東モ2007国産車編3 (2007/11/08)
- 東モ2007国産車編2 (2007/11/08)