観戦記2016 4/3 イースタン観戦@横須賀スタジアム 球場編
ライオンズはオリさん相手に負け越し。
なかなか歯車が噛み合わないと言うか…モヤモヤしちゃいます。
札幌では勝ち越して帰って来て下さいよ。
ファームは今週末鎌ヶ谷での3連戦でしたが日曜日は雨天中止。
実は日曜日は観に行こうと数日前から天気予報とにらめっこしていたんですが…残念。
今年は週末鎌ヶ谷は多いんですよね。鎌ヶ谷遠征はまたの楽しみにしておきます。
さて、先々週は今季初のイースタン観戦。横須賀まで足を延ばしてきました。

ちょうど桜が見ごろを迎えて隣接する公園で花見をされてる方もいたり。
横須賀スタジアムは初めて訪れたのですが最寄駅は京急の追浜駅。
アクセス案内には駅から徒歩10分とありますが、15分~20分は歩きそう。
歩きそう、と書いたのは自分はクルマで行ったので。
帰路に駅までクルマで走ったのですが徒歩10分以上はあるなぁ、と。
クルマで向かう際に気になるは駐車場ですが
スタジアム隣接の駐車場は早々に満車になる様ですが
野球開催時には隣接する公園に臨時駐車場を設けるらしいので
余程の混雑が予想される時以外は心配することないかな、と。
今回、自分はその臨時駐車場に停めましたが
試合開始時間に到着してキャパの半分も埋まってなかったです。駐車場代は310円なり。
ちなみに次回のライオンズ戦はGWに予定されてますが、その時は混雑しそうですね。
クルマのナビを見ていて気付いたのですが
秋山や坂田の母校、横浜創学館高校が近くにあるんですねぇ。

スタジアムは内外野人工芝ですが立派で綺麗ですね。
収容人数は5000人とのことですが、この日の観衆は800人足らず。
うん、それぐらい空いていた方が観やすくて良いわ(笑)

スコアボードは今年改修されたそうで綺麗で見やすい。
球場演出も1軍のそれと遜色ない演出がされていました。
ちょっと長くなってしまったので、続きはまた。
- 関連記事