西口文也引退セレモニー
今、試合見ながら書いてるんですが、秋山が214に並んで215の新記録なるか…
ってとこでストレートのフォア…。
明日新記録達成したとして、ヤクルト優勝に一面を持ってかれる可能性大…。
さて、2015年ホーム最終戦。
マリーンズとのCS争い大一番となった試合ですが
内心は、西口さんの引退セレモニー、そしてラスト登板が有るか否かの方が大事だったりして。

そんな訳で試合は…マリーンズに0.5差に詰め寄られるという。
雄星は結婚でもしてみれば(無責任発言)
いや、秋山も子供が生まれて考え方に変化が生じた…
なんて事を語ってるし。

西口さんのラスト登板は井口相手にフォア。
最後の1球は伝家の宝刀スライダー。…てか、審判空気読んでよ。取っても良い球でしょうが。

引退セレモニーは自虐ネタがあったり(笑)
多くのかつてのチームメイト等からのメッセージがあったり、
温かく笑いもある、ちょっぴり切なくもある、飄々とした西口さんらしい雰囲気の
素敵なセレモニーでした。

ベンちゃんは試合観戦もしてましたね。
ベンちゃんも引退なんだなぁ。
今季は例年になくプロ野球史を彩った名選手の引退が続きますねぇ。

花束贈呈では涌井が。
涌井は胴上げにも参加、最後までライオンズナインと一緒に西口さんを見送ってました。
今や立派なマリーンズの主力選手だけど、未だにライオンズの子なんだねぇ、涌井は。
何だか、ちょっと嬉しい光景でもありました。

岸、西口さん、涌井のスリーショット。
エースの系譜を見るようで感慨深い。

そして、西口さんがマウンドに置いたグラブを光成が拾い上げる演出。
なかなかクサい演出でしたが、なかなか粋でジーンと来る演出でもあったなぁ。


21年間の長きに渡りライオンズの屋台骨を支えた西口さん。
何故か去る選手が多いライオンズにおいて、ライオンズ一筋を貫いて下さった西口さん。
引退されたばかりですが、これからもライオンズでの活躍を期待しています。
あ、その前にCS行きたいですね。
西口さんが行きたい言ってるんだから、何としてでも行かなきゃね。
長い間、おつかれ様でした。そして、ありがとうございました。
これからのライオンズも宜しくお願いします。