交流戦グルメ 海鮮胡麻ダレ丼
交流戦もホーム6連戦を戦えば終了。
やっぱり、あっという間に感じます。
昨夜のゲームのポイントは「小技」なんでしょうね。
ライオンズ自慢のバカスカ大きいのをかっ飛ばす打線は
個々の調子の波に寄るところが大きいので
小技を駆使した攻めを疎かにしちゃうと、“打線”として機能しない可能性がある訳で。
特にそういう役割を期待されている選手には
当たり前のようにその仕事を果たしてもらいたいですねぇ。

観戦記はマエケンを打ち崩した試合。
打ち崩したといっても、じわじわとダメージを蓄積させて陥落させたって印象かしら。
大崩せずにゲームメイクするのはさすがマエケン。
十亀も勝ちが付かなかったのは残念だけど、しっかり試合を作ったかな。


海鮮胡麻ダレ丼 ¥900
エビもイカもぷりぷり、風味良い胡麻ダレがからんで具材は美味しい…のですが
丼としてご飯にのせると…ちょっといまひとつの様な。
ピリ辛とうたってた筈ですが辛味も感じませんでした。
ピリ辛のパンチがあれば印象も変わったかな。
さ、今夜はウチのエース。
登板観るのはオープン戦の京都以来かな。楽しみ。
- 関連記事
-
- 交流戦グルメ 牛・豚カルビ焼交流丼 (2015/06/14)
- メヒアと愉快な仲間たち (2015/06/12)
- 交流戦グルメ 海鮮胡麻ダレ丼 (2015/06/11)
- 交流戦グルメ 「アスパラとベーコンのペペロンチーニ」 (2015/06/04)
- 秋山おかわり (2015/05/27)