4月は割と緩い日程。
岸、雄星と先発の柱が離脱してるウチにとってはこれ幸いな日程ですよね。
今季は交流戦の日程が6連戦なんで、それまでに戻って来てもらえれば…。
さて、ハムさんとの東京ドーム2連戦。
やっと、ハムさんに東京ドームに呼んで頂いたって事で。
ハムさんが札幌移転以来の日vs.西@東京ドームだそうで。

試合開始30分前程に入場したけど、この時点で自由席はほぼ満席。
お一人様な自分は通路中ほどに一席空いてるのを見つけたけど
グループで来場してる方々は空席がなくて通路を右往左往でカオス。
立ち見エリアに二重三重の人垣が出来てるし。
結局、試合中盤頃に2階席を開放したけど、ちょっと客の入りを見誤ったよね。
27,000入ってたらしいですね。平日の日vs.西でねぇ。

試合の方は…
十亀は久々の上のマウンドって事もあるし、試合を作れたってだけで十分。
これから、調子上げてGWからの連戦が続く中で先発の柱として回ってくれれば。

それにしても打てなかったな。
昨季のデータだとウチはメンドーサはカモってるって話だったんだけどなぁ。
先日のスタンリッジにもやられたし…
あれ…開幕シリーズも勝ちはしたけど外国人投手打ち崩してないよねぇ。
外国人投手特有の微妙に動く球が苦手とか?
まぁ、それ以前にチームの打撃成績がちょっとアレですが…。
下位打線がもうちょっと仕事してくれればねぇ…。

温玉牛スジ丼 ¥750(?)
ただでさえ、東京ドームの球場グルメはアレな印象なんですが
この日は1階のコンコースの店舗しか開けてないし。
改めて、西武プの球場グルメは充実してるわ、と実感した次第。
台湾シリーズでルーローハン頂きたいなぁ、と思うも
明日は仕事の終わり次第で行けるかどうか。涌井も復調気配の様だし観たいなぁ。
- 関連記事
-