観戦記2014 5/17 vs.Eagles @こまちスタジアム 前編
この試合から全然、観戦記ってカタチで書いてないんですよねぇ。^_^;
サボり癖がついちゃってダメですねぇ、自分。

この日の秋田の空模様は雨中観戦も懸念されてたんですが
試合が始まる頃にはすっかり上がって、帰路に着くまで降られることはなく。
で、今回はクルマ参戦。
実は日同じにして秋田の親戚の法事がありまして、観戦以外の行動はクルマの方が
重宝するって事で、朝4時に出発して東北道を北上してきた訳なんですよ。

秋田まで600㎞オーバー。
納車して2か月余りで800㎞しか走ってないのに
今回の東北遠征で1500㎞走行。良い慣らし運転になりました。
それにしてもクルーズコントロールって楽ですね。
以前の自分ならそんな機能いらないやって言ってましたが
空いてる高速道路だとホント楽。クルコンがこんな便利だとは思わなかった。
現地に到着したのは12時頃。
そして、ここで困った事態が…。いや、まぁ、ある程度は想定してたんだけど…。
スタジアム周辺の駐車場がどこも満車!
しかし、それは想定内。
事前に調べてましたから、臨時駐車場からシャトルバスって行程になるとは思ってましたよ。
ちょっと想定外だったのは臨時駐車場そのもの。

駐車場の端が見えない…(゚Д゚;)
元空港の滑走路を利用した臨時駐車場らしいですが…広過ぎ(苦笑)
TDLや幕張メッセの駐車場もビックリな広さ。
当然、自分のクルマを停めた場所からバス乗り場(駐車場入口)まで歩くんですが
駐車場の端っこまで誘導されちゃったんで、1㎞ぐらいあったんじゃないかしら。
そこからスタジアムまでも3㎞程あったし。

帰路はバス乗り場の長蛇の列&渋滞もあったんで、クルマまで歩いたんですが
1時間弱かかりましたよ(苦笑)

なんやかんやで13時ごろ到着。

バックスクリーン裏手から見る。
初こまちスタジアム。比較的新しいスタジアムで綺麗な球場です。

チーム秋田?
何やら、入会するとタオルなどが貰えるらしい。

秋田イーグルスの一員になりました。
この日は(次の日も)イーグルスの東北ユニ配布デーでもあったので
しっかり、頂きました。
図らずも親戚の伯父さんへのお土産が出来ちゃった。でも伯父さん虎党だったっけ。

試合始まっちゃうけど腹ごしらえ。
秋田のご当地グルメって、やはり横手焼きそばなんでしょうか。
でも、夜は横手の親戚宅に行くんで、ここで食うのはなんか違う。

稲庭うどんと言えば佐藤養介…かどうかはあまり詳しくないですが
自分でも名前ぐらいは知ってるんで有名かと。

稲庭うどん梅おぼろ ¥750
少し肌寒かったので温かいうどんを。
稲庭うどんのつるつるっとした食感が美味しい。
長距離ドライブで疲れた身体に梅のクエン酸が染み渡ります。
後編に続く。。。
- 関連記事
-
- 観戦記2014 6/27 vs.Hawks ライオンズクラシック2014 (2014/06/28)
- 観戦記2014 6/12 vs.Carp (2014/06/14)
- 観戦記2014 5/17 vs.Eagles @こまちスタジアム 前編 (2014/06/10)
- 観戦記2014 5/6 vs.Eagles (2014/05/09)
- 観戦記2014 5/5 vs.Eagles (2014/05/05)