観戦記2013 5/20 vs.Tigers
まぁ、現状はウチにいるよりも他所に行った方がチャンスはあるのかな。
あちらの外野事情はよく知らないんですが…。
甲子園でも所沢音頭を流す?
で、ウェルカムな川崎って…ロッテにいたサウスポーですよね。
今のウチのブルペン事情だと早い内に出番があるかもですね。
あれ、でも今季は上では投げてないのかな…。
ともあれ、両選手とも新天地でもう一花咲かせて下さいな。
大いに期待してますよ。

↑これって試合直後に立ててたりするのかしら(帰り際に撮影)
雄星が悪い流れをバッサリと断ち切りました。
ここまでの成績も申し分ないし
何より「雄星ならやってくれる」ってな信頼を得てますよね。
先発として試合を作るだけでなく
チームを良い方向へ導く事が出来るのはこれこそ、エースの仕事。

ターニングポイントは、やっぱりアチラさんのエラーから5点でしょうね。
最近、ウチが似た様なプレーで痛い目を見たばかりなんでねぇ。
あのイニングは、それに付け込んで久々に今季のライオンズらしい
イヤらしい攻め(褒め言葉)を魅せてもらいました。
あとは、今の雄星なら余裕を持ってスイスイと。

それと、永江の守備は光りますね。
永江ショートは固定して使ってもらいたいなぁ、打撃には多少は目をつむってさ。
そこは今季のライオンズが掲げる野球と合致するんでないの。

本日の球場グルメ

銀の京風弁当 ¥1,400
交流戦から販売になった銀仁朗プロデュースの弁当。
京風らしく(?)全体的に薄味も、ひとつひとつの素材の旨味が
しっかりと出ていて美味しいですね。量は割と少なめ。
“量より質”的な、高くてもちょっと良いモノを求めるお客さん向けかしら。

↑これは各球団向けに用意されてるのかな?
次の広島戦はどんなメッセージが流れるかしら。密かにちょっと楽しみw
- 関連記事
-
- 観戦記2013 5/31 vs.Swallows (2013/06/01)
- 観戦記2013 5/22 vs.Carp (2013/05/26)
- 観戦記2013 5/20 vs.Tigers (2013/05/21)
- 観戦記2013 5/19 vs.Tigers (2013/05/20)
- 観戦記2013 5/17 vs.Giants @東京ドーム (2013/05/18)