グルメな交流、レプリカに駐車券もあるよ
何が何だか情報を追いきれてないデス(苦笑
チケット代を半額Lポイント還元だったり
グッズ購入でLポイント還元だったり
そんなLポイントでチケットが半額引換できたり…
今までも行ってるキャンペーンなんですが
なんか、一気にやり過ぎじゃね感が…。
ま、上手く活用してお得に観戦しようと思いますよ、と。
グッズ関連では夏場の定番アイテムになるんでしょうか
ドライTシャツがSaitamaバージョンで。
それとSaitamaユニのレプリカもいよいよ出ますよ、と。
これは買っちゃおうかと思います。
FC特典のペラペラ感は夏場には涼しく良いんですが
もうちょっとシッカリ感があるモノが欲しいなぁ、と。
そして、自分としては交流戦グルメが気になる訳でw
交流戦丼がなかなか異色な組み合わせも美味しそう。
とろろ梅うどんは春日うどんに似た取り合わせでこれまた期待できそう。
銀仁朗弁当も彩りが綺麗ですし即完売間違いないでしょうね。
あ、ネタ的には今年も交流戦ドッグかな。
揚げ餃子ドッグは…ちょっと考案者にどうしてこうなったか話を聞いてみたいw
それと色々とニュースがある中で事前駐車予約サービスは気になりますね。
自分はクルマや原付なんかで行く事がほとんどなんで
クルマの時はどうしても駐車場の事を気にしながら向かう様なんですよ。
平日は球場の駐車場(BやC駐車場)に停められなくても(高いから停めないけどねw)
ちょっと歩けば民間の駐車場が空いてるので問題ないですが
土日祝日は遅めの到着になると空いてない場合もありますからね。
C駐車場は球場隣接で便利だし、帰りの駐車場脱出渋滞(苦笑)もBに比べれば
比較的出やすいですし(因みに最も出やすいのはD)クルマでの来場を考えてる方には
多少の上乗せ料金を払っても十分魅力的なサービスなんではないかと。
むしろ、今までなかったのが不思議なぐらい。
クルマ来場派の方は要チェックですね。
さて、交流戦は燕さんに連勝で良いスタート。
ただ、アチラさんの状態が今はあまり良くない様なんで
これで4月の勢いが戻ってきたか否かは、次の東京ドームで問われるかと。
- 関連記事
-
- 環境共生型ドームについて (2013/09/29)
- 東北楽天初優勝 (2013/09/26)
- グルメな交流、レプリカに駐車券もあるよ (2013/05/15)
- 順位予想なる希望的観測 (2013/03/29)
- 2013FC特典諸々 (2013/02/12)