観戦記2012 観戦記録+球場グルメランキング
大晦日になってから書くんじゃなくて
もっと早くに書いとけって話なんですけどねー。
【月別勝敗数】
3月 1勝4敗0分け
4月 1勝1敗0分け
5月 1勝5敗1分け
6月 4勝3敗1分け
7月 5勝3敗1分け
8月 5勝3敗1分け
9月 7勝3敗0分け
10月 2勝4敗0分け
※OP戦、CS、イースタン観戦も含む
【ホーム&ビジター】
ホーム50試合 23勝23敗4分け
ビジター6試合 3勝3敗
全56試合 26勝26敗4分け 観戦勝率.500
観戦勝率5割は良くないなぁ。5月に何があったかねぇ…。
シーズン後半は勝ち越してるのは、そのまんまチーム状態とリンクしてる訳で。
4月はあまり球場行けなかったんで、観戦試合数はもっと少ないかと思ってたら
昨年の観戦試合数と全く同じでした。
【球場別勝敗数】
西武ドーム(23勝23敗3分け)
東京ドーム(1勝) 札幌ドーム(1敗) QVCマリン(1敗)
大宮(1分け) Kスタ(1勝) 京セラドーム(1勝1敗)
そいや、交流戦ではセの球場行かなかったなぁ…(東京DはOP戦)
来季は週末広島ですからね、行きたいなぁ。
今季、印象に残った観戦試合は…
回顧企画で挙げた9.5の秋山サヨナラHR以外では
7.1と8.17の2度のトリプルプレー!
なかなか見る事も出来ないプレーですからね、
あの時の興奮に包まれた球場の雰囲気、とても印象的でした。
それと、7.12の武隈のノーノー未遂もスタンドが異様な雰囲気になった事
思い返します。
さて、今年もやります。
独断と偏見の球場グルメランキング!(≧∇≦)b
では…
第5位


うな釜めし ¥1,200
100周年記念試合限定の球弁。
これは西武球場前駅限定の駅弁と捉えると非常にレアな駅弁とも言える訳で。
日付入りの切符型マグネットもなかなかレアな一品でした。
第4位

ライオンズ焼き(抹茶丸) ¥200
秋グルメ限定のライオンズ焼き。
対戦カード別等、色々な味を楽しめるライオンズ焼きですが
甘過ぎず後味にそれとなく苦味も残る抹茶クリームに
白玉がアクセントとなったライオンズ焼きは自分的にはヒットでした。
第3位

L'sのステーキ丼 ¥1,500
これも秋グルメの一品でした。お値段が高いのと注文を受けてから作るので
それなりに待たされましたが、それなりの価値ある球場グルメだったかと。
写真では分かりづらいですが
ステーキも2段重ねになってボリュームもありました。
第2位

豆乳冷汁うどん ¥650
こちらは夏グルメの冷やし麺。ステーキ丼からするとリーズナボーですねw
豆乳のクセってのがあまりなく胡麻の風味が良く好みの味でした。
この夏は何度となく頂きました。
そして、栄えあるかどうか分かりませんが第1位は!
第1位

静岡セット ¥750
球場前広場の静岡グルメワゴンさんの
もつカレーと富士宮焼そばがセットとなった一品。
西武Dの球場グルメで静岡グルメが1位とはどうかと思わなくも
なかったんですがw文句なしに美味しかったです。(⌒¬⌒*)
今年も沢山の球場グルメを頂きました。時として野球を観に行ってるのか
飯を食いに行ってのか分からなくなる自分的球場観戦ですが
来年も嬉し楽し美味しな球場観戦が出来る事を願って。
今年も当ブログにお越し頂きありがとうございました。
来年ものんびりとダラダラと続けて行きたいと思いますので
ヨロシクお願いします。
では、皆様、良いお年を。。。
- 関連記事
-
- 忙しいとは心を亡くすと書く訳で (2013/02/04)
- 謹賀新年 (2013/01/02)
- 観戦記2012 観戦記録+球場グルメランキング (2012/12/31)
- 【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2012】 (2012/12/30)
- 骨太キャリーバッグ (2012/12/27)