観戦記2012 10/14 vs.Hawks CS1st
試合後に外に出るまで気付かなかったんですが、どうやら雨も降っていた様ですね。



片平さんトークショー。
下位打線がポイントみたいな事を仰ってした様だったですが
あの猛攻はその下位が起点となった訳で。



初回はどうなるかと思ったけど、無失点で切り抜けられたのが大きかった。
武田翔太の方は細川のコメントでは「球場の雰囲気にのまれていた」と。
高卒ルーキーながらレギュラーシーズンは立派な成績を残してましたが
やはり、大舞台での経験値の差が出た形。
3回に一気に攻略。
銀が四球のはらたく送り、あさむしっかり見極め秋山粘ってボテボテ内野安打で先制!
そして、ナカジ右方向へ綺麗に伸びるタイムリー!

もう、こうなったら止まらない訳で、オーティズ、大崎、銀まで(!)タイムリー
トドメは見事なディレードスチールで試合を決めました、と。

怒涛の攻撃に周囲のホークスファンは意気消沈。
いや、近くに野次ばっか飛ばす喧しいホークスファンの集団が居たんでさ。
これ以降すっかり静かになちゃって、愉快愉快。( ̄▽ ̄)

よく、大量点差の試合で負けても次に引きずらない、と言うけど
あの猛攻は、ホークスにダメージを与えられたんじゃないかなぁ。
少なくともウチに勢いは持ってこられたとは思う。
岸をチョイ早めに降ろしてリリーフ陣の調整登板も出来たしね。


ローストビーフ丼 ¥900
以前にも限定メニューでありましたね、ローストビーフ丼。
2008年のクラシックメニューだった様。(観戦記2008.7.23)
美味しいですね。(⌒¬⌒*)
けど…ちょっとボリューム的に物足りなかった様な?
さぁ、第3戦。
札幌行きの切符獲りましょうぞ。(`・ω・´)
- 関連記事
-
- 観戦記2013 3/12 vs.Marines OP戦 (2013/03/17)
- 観戦記2012 10/15 vs.Hawks CS1st (2012/10/23)
- 観戦記2012 10/14 vs.Hawks CS1st (2012/10/15)
- 観戦記2012 10/13 vs.Hawks CS1st (2012/10/14)
- 観戦記2012 10/6 引退セレモニー編 (2012/10/11)