観戦記2012 6/22 vs.Buffaloes @大宮
勝ち越しはしたものの、大宮での試合は後半チャンスメイクは出来ていただけに
うーん、勝っておきたかったよなぁ。
そんな先週の大宮観戦記。

前回来たのが2年前。
新潟から直行した時でした。(2010年観戦記 6/30 .vs日ハム@大宮)
思い出すと、あの時も大雨でグラウンド整備が大変だったり
試合も延長に突入していたり、今回と状況が似ていたりして。
因みに2年前は「おお振りデー」でした。
今年のアニメ枠の「らき☆すた」は色々と盛況だったと聞きます。
来年のアニメ枠は何でしょ?



さて、試合の方は一久、西の先発。
自分は3回から観始めたので両先発の立ち上がりは観てないんですが
一久は、マウンドの状態があまり良くなかったか合わなかったか。
一方の西は2回に連打食らった様ですが、それ以降は走者背負っても要所で粘り強く
7回で奪三振9が示す様に、ここぞの場面ではウチのバッターが
くるくる回っちゃってた印象。


星秀のスリーベースやオーティズらしい初ヒットwなんかで
再三勝ち越しのチャンスは作るも…。



6回以降、それってキセキなリリーフ陣無安打無失点リレー。
岡本篤が先頭出した時は覚悟したのは言うまでもなく…。
そんな中、涌井のおかえり登板で球場は沸く訳で。
最後、伊藤に粘られる辺り、まだまだ状態は上がってない様に見えたけど
その存在は間違いなくプラス。
「Tomorrow never knows」も今の涌井の心境にマッチしている様で
う~ん、ちょっと観ていて痛々しく思ってします。
名曲ですしスタンド皆で歌えるのは良いかも知れないんだけど…。


Lions 3-3 Buffaloes (スコア)
本日の球場グルメ


巧御膳2012 \1500
弁当付きの企画チケットで栗山弁当を選択。
栗山弁当のコンセプトは「和」って事なんですが
きんぴらもピリ辛でどちらかと言えば大人向け弁当かしら。
ナカジのが内容的にもお子様向けですしね。
今回も美味しゅうございました。(⌒¬⌒*)
ひとつ困ったのが、また弁当箱が増えてしまった事…(苦笑)
さて、今日からのマリン。
涌井がラストイニングを締め切れず…(´-ω-`)
完全復活まで、まだ時間が掛かるのかなぁ。
- 関連記事
-
- 観戦記2012 6/29 vs.Fighters (2012/06/30)
- 観戦記2012 6/25 vs.Buffaloes (2012/06/27)
- 観戦記2012 6/22 vs.Buffaloes @大宮 (2012/06/26)
- 観戦記2012 6/17 vs.Carp (2012/06/19)
- 観戦記2012 6/14 vs.Tigers (2012/06/16)