観戦記 3/25 vs.東京ヤクルト OP戦
ライオンズ的にはオープン戦最終戦となるホームでの燕戦。

徐々に春めいた陽気になってきたとは言え、ドーム内はまだまだ冷えます。
第二でイースタンの試合もあって、途中抜けて観戦に行ったんですが
陽射しがある外の方が暖かいんですよね。(´∀` )


ほぼ開幕スタメンであろうラインナップ。
熊代も結果残してますし、秋山も開幕に間に合えば
外野陣は多少変わってくるでしょうね…って今日のLCでおとやんが言ってた。


先発は岸と赤川
毎回毎回、先頭打者を出す岸。
もう、これは敢えて出してんじゃないかと(苦笑)
走者を背負った場面の投球をテーマにして、この日は投げてたのかしら???
札幌での第3戦で行くんでしょう、本番でビシッとやってくれるでしょ(根拠はない)

この日もリリーフ陣が結果を出して
好調過ぎて逆に不安になっちゃうぐらいなんですが
ゴンザレスがオープン戦無失点!


そして、ヘルマンが絶好調!この日も3安打の猛打賞。
昨季、穴を空けてしまった1番とクローザーのポジション
(牧やんとクリが埋めてくれたけど)に見事にハマっている2人の新外国人。
彼らがオープン戦同様の活躍をしてくれたら
チームにとって大きいよなぁ。
でも、シーズン入ったらサッパリで、あのオープン戦は何だったのか…
ってな事になるんじゃないかと心配してしまう小心者です。。。

昨季の穴と言ったら5番(ホセがそれなりにやっていた様な気もするけど…)も
嶋がハマってくれれば大きいよなぁ。
なにげに今季は的確な補強がされてるよなぁ。
昨季はシーズン入ってからドタバタだったからなぁ…。

燕がオープン戦首位だそうで。
今秋は獅子と燕の対戦が観たいのですよ。( ̄▽ ̄)
本日の球場グルメ

静岡おでん \600
静岡のおでんは濃いめのスープで…なんて予備知識はあったけど
初体験です、静岡おでん。
見た目は濃いめの味を想像も決してそんな事なく。
関東のそれと比べれば味はしっかりしてるんですが塩辛いとかは無いんです。
美味しかったです。次はもつカレーに挑戦してみよ。
第二の事も載せたかったけど、ちょっと時間が無いのでこの辺で。
- 関連記事
-
- 観戦記 3/30 vs.ファイターズ 開幕戦 @札幌 (2012/04/05)
- 観戦記 3/25 イースタン vs.東北楽天 (2012/03/27)
- 観戦記 3/25 vs.東京ヤクルト OP戦 (2012/03/26)
- 観戦記 3/15 vs.千葉ロッテ OP戦 (2012/03/21)
- 観戦記 3/4 vs.巨人 @東京D OP戦 (2012/03/11)