観戦記 3/15 vs.千葉ロッテ OP戦
開幕まで10日程。
ライオンズは開幕に向けておおよそ順調に調整は進んでいるでしょうか。
さて、先週の観戦記ですが今季初のホーム西武ドームでの観戦。


平日昼間がらっがらな西武ドーム!v( ̄Д ̄)v
いや、でも、グラウンドの選手の声やベンチからの声も聞こえるし
野球の試合を観るには最高な観戦環境ではあると思いますよ。ホントに。

ホントは広島戦が観たかったんだけど…。


先発は牧やんとロッテはペン。
牧やん、6回を投げての91球は多いですね。
前半は四死球が絡んでの失点。一言で言えば自滅なんでしょうけど
まだ、先発としてのペースが戻り切ってないんでしょうかね。
4~6回は牧やんらしいテンポの良さで、しっかりと試合の中で修正。
今日の中日戦も登板した様ですが
味方に足を引っ張られる等で(さらに無援護?)
結果的には開幕へ向けて不安を残す登板となったみたいで。

初ゴンザレス。
球速いし、走者出してもバタバタしない様で。
今日の試合でも9回に登板でピシャリ!
抑え当確ですな。

ロッテルーキーの中後
ウチのルーキー君達も変則投法ですが、中後君のそれも相当な変則。
藤岡も良いし今季の新人王争いはレベルが高い争いが見れるかも。

打つ方…と言うか打つだけでなく、エスティーことヘルマンが目立ってますね。


打つ方はシーズン始まってみないと何ともですが
選球眼も良いですし、何より積極的な走塁が観ていてワクワクさせてくれます。

やっぱりロッテのサブローだよね。
昨季のアレはなんだったのだろう。。。

本日の球場グルメ

よくばりうどん \700?
寒かったので温かいものをチョイス。
球場前広場に新たに静岡グルメがありましたね。
今度、買ってみようと思うふ。

スマホでパ・リーグTVを見ながら。
タイムラグは10秒程。
思ったよりタイムラグもなくて、これならリプレイ確認なんかするには丁度良い。
ただ、バッテリーの減りはハンパないぜぃ(苦笑)
う~む、週末、神宮の空模様はちょっと怪しいですねぇ…。
- 関連記事
-
- 観戦記 3/25 イースタン vs.東北楽天 (2012/03/27)
- 観戦記 3/25 vs.東京ヤクルト OP戦 (2012/03/26)
- 観戦記 3/15 vs.千葉ロッテ OP戦 (2012/03/21)
- 観戦記 3/4 vs.巨人 @東京D OP戦 (2012/03/11)
- 観戦記 2011観戦記録 (2011/12/31)