観戦記 8/17 vs.東北楽天
同じ引き分けでも、神宮で燕が引き分けに持ち込んだのとは
全く意味が違う訳で。てか、9点差を追いつくって…現地で観てみたかった。( ̄▽ ̄)


試合前の一勝負。
あまり日テレのスポニュって見ないんだけど
亀梨くんがやってる企画は面白いんで偶に見てますよ。



帆足、井坂とも立ち上がりよろしくなく。
これは長試合になるぞ、と感じさせる序盤の展開。
ただ、帆足は尻上がりに調子を上げていった印象。
中盤以降はいつものらしい投球が見られたかと。
どうなんだろう。
序盤は星孝との意思の疎通がしっくり行ってなかったのかな?
ゲーム中にバッテリーで話し合う場面もあったし。
立ち上がりからは8回まで行くとは思えなかったけど
暑い中でのリリーフを休ませる投球、おつかれ様でした。( ´∀`)bグッ!

帆足が粘り強く試合を作るも、打つ方が攻め切れず…。
11安打5四球もらって2得点は寂し過ぎる。
最後のホセのヘッスラが以降に繋がる執念だと信じますよ。

本日の球場グルメ

冷やし明太とんかつ茶漬け \900
サッパリと頂ける冷やし茶漬けは、暑い時期にはぴったり。
これはサッパリだけでなく、とんかつでガッツリ&明太でピリッとした
食感が楽しめるのも良いです。自分的には一押しメニューかな。
- 関連記事
-
- 観戦記 8/26 vs.日ハム (2011/08/28)
- 観戦記 8/18 vs.東北楽天 (2011/08/21)
- 観戦記 8/17 vs.東北楽天 (2011/08/18)
- 観戦記 8/16 vs.東北楽天 (2011/08/17)
- 観戦記 8/11 vs.日ハム (2011/08/15)