観戦記 7/10 vs.オリックス
今回はライオンズ初代監督、三原修氏をフィーチャーしたクラシック。
クラシックはこれまで知っている様で知らなかったライオンズの歴史に
触れる事が出来る良い機会になります。
今回はライオンズ誕生の歴史。試合前のVTRも興味深かったですね。





一久、球数多めで6回1失点でお役御免。
援護もらった直後の4回はどうしたものかと覚悟(半ば呆れ)しましたが
無失点で切り抜け。
お立ち台ではファンの期待に応えるぺロモコ話。
えーと、結局は木佐さんが面倒見る羽目になるから、3匹目はどうかと思いますw

5連打なんて今季そんな事があったかしら? 3回に一挙5得点。
下位に当たりがなかったですが上位が面白い様に繋がる繋がる。

ホセが暑くなって元気ですw
きっと夏が来るまでセーブしていたんでしょうね。
きっとこっから活躍しまくりの筈。

けっこう、毒気ある放送だった気がしますw
7回のナカジの走塁もバッサリと斬ってたし。
いやホント、あれは記録に残らないミス。
若手ならまだしも、ナカジがやってはね…。
チームを引っ張って行かなきゃならない選手なんだから。
河田さんもね…。暑さでボ~としてたんじゃないよね。

お子が誕生された様で。
全打席出塁とか素敵過ぎます。

大勝も反省すべきプレーはある訳で。


本日の球場グルメ

夏野菜の冷やし坦々麺 \850
夏野菜がたっぷり。ナス、カボチャ、ミニトマト、キュウリ等々。
かき氷までトッピングされていて手が込んでますね。
ピリ辛の風味で食が進みます。この夏何度も頂いてしまいそうです。(⌒¬⌒*)
明日も良い試合して、しっかり勝ち越そうぜ。
- 関連記事
-
- 観戦記 7/14 vs.千葉ロッテ @QVCマリン (2011/07/21)
- 観戦記 7/11 vs.オリックス (2011/07/13)
- 観戦記 7/10 vs.オリックス (2011/07/10)
- 観戦記 7/8 vs.オリックス (2011/07/10)
- 観戦記 7/6 vs.福岡ソフトバンク (2011/07/08)