観戦記 6/18 vs.巨人 @東京ドーム
土曜日は元々仕事予定で参戦予定はなかったんですが
ナンダカンダで(?)、行ける事に。なのでチケットを買ったのが前日だったりする。

e+で探したら、空いてるのは2階席ネット裏の1番上の列。
おそらく、東京ドームで1番高い位置にある席。
自分的には割と好きな角度の眺めなんだけど
難点はフライの行方がサッパリ分からん…(苦笑)
いや、ホント分かんないんですよ。



序盤は期待に違わぬ、涌井と内海のエース同士の投げ合い。
これは楽しい投手戦♪…と観ていたら2周り目辺りから涌井が捕まりだして
5回にツイテない形で先制点を献上。
2点目はツイテない形だったけど
そこに至るまで(小笠原、ライアル連続出塁)はちょっとモッタイナイ。
最後は内海の気迫勝ち。
涌井は足が攣った様だけどクセになってるんかなぁ…。

内海は困っちゃうぐらい調子が良いなんて言ってましたが
困るのはこっちだよ…(苦笑)
緩急使って阿部のリードも良かったんでしょうね
ウチの打線は全く仕事をさせてもらえず。
3安打が浅村2安打と涌井じゃねぇ…お手上げ。

この人はオレンジの手先に成り下がったらしい。
本日の球場グルメ


宮崎そのまんま弁当 \1,300
宮崎の名物料理が詰まった期間限定の弁当。
肉巻おにぎりにチキン南蛮に鶏炭火焼き…。見た目も彩り鮮やか。
特に鶏炭火焼きと巻き物寿司が美味しかったです。(⌒¬⌒*)ウマー
宮崎弁当は2種類あるみたいですが、こちらの方がおかずは多彩なのかな。
ライオンズも宮崎に縁がありますからね。オススメ。
今日はおそらく、牧田と澤村。
打線は昨日お休みした分、今日は爆発してもらわねば。
牧田に大量援護と澤村にリベンジ! (`・ω・´)
- 関連記事
-
- 観戦記 6/27 vs.東北楽天 (2011/06/29)
- 観戦記 6/19 vs.巨人 @東京ドーム (2011/06/22)
- 観戦記 6/18 vs.巨人 @東京ドーム (2011/06/19)
- 観戦記 6/14 vs.東京ヤクルト @神宮 (2011/06/15)
- 観戦記2011 6/12 vs.阪神タイガース (2011/06/13)