観戦記 5/18 vs.横浜
5月中旬にして初ナイター観戦!

だんだんと日が暮れて行く中での屋台の照明、ライトアップされる球場前広場。
ナイターの夜祭り的雰囲気が好きだなぁ。


連日の理想的な試合展開で横浜に連勝。


先週の3日連続雨天中止の為、2週間ぶりの登板の一久。
これがもう、ちょっと、どうしちゃったのー!?…ぐらいにスゴイ投球(失礼)
7回を投げて10奪三振、なんと!まさかまさかの無四球!!(失礼)
あちらさんが調子下降気味なのかも知れないけど
昨夜の涌井に続き、安心感にどっぷり浸って観戦させてもらいました。
なんかコンタクトがズレたらしいですねw ( ̄ー ̄)bグッ!

グラマンがなんか焦げ臭くなってきたところで
燃え盛る前にミンチェが消火活動。( ´∀`)bグッ!
岡本篤は守護神の雰囲気が漂ってきた。
特に目を見張る様な球投げてる感じはしないけど、雰囲気が出て来たなぁ。


ナカジが山本省と相性抜群らしく、先制弾ありの3打点の活躍。
それと7裏、銀のタイムリーは流れ的に大きかった。
友亮のバント失敗を救う一打でもあったし。
前夜の涌井に続いて、今日の一久もリードするの楽しかっただろうし
銀自身もノッて行けたかな。

本日の球場グルメ

とんかつ茶漬け ¥900
ロース・ヒレ・メンチカツの3種類のカツに
さっぱり和風だしをかけて食べる絶品茶漬け。(公式のをコピペw)
出汁はホントさっぱり薄め。
自分的には薄味好みなので丁度良い感じ。
それぞれ食感の違うカツも飽きが来ずに箸が進みますね。(⌒¬⌒*)
さて、中日は誰が来るんでしょう。
チェンとか吉見とかって噂みたいだけど。
ウチは牧田と岸で良いのかな。
自分、まだ牧田が投げるところ観た事ないんですよね。
生牧田、観たいなぁー。( ̄▽ ̄)
- 関連記事
-
- 観戦記 5/29 vs.東京ヤクルト (2011/05/30)
- 観戦記 5/20 vs.中日 (2011/05/22)
- 観戦記 5/18 vs.横浜 (2011/05/18)
- 観戦記 5/5 vs.千葉ロッテ (2011/05/05)
- 観戦記 5/4 vs.千葉ロッテ (2011/05/04)