観戦記 7/28 vs.千葉ロッテ
初回と9回だけ得点ってつい最近も観た気がする…。

泥沼の6連敗…(;´Д`)



先発は平野と渡辺俊
平野は最低限先発の役割は果たしたかと。
4回は四球から勝ち越しを許しちゃったのは惜しいけど
もうちょい投げさせても良かったかなぁ、と。
渡辺俊にはのらりくらりと完投されちゃいました。
松沼おとやんの解説にあった話で
「渡辺俊はストライクゾーンの上下左右でなく前後で勝負する」
おぉ、流行りの3Dですか? ( ̄▽ ̄)
丁度、打者の横から見る席で観ていたので
獅子の打者達が緩い球を迎えに行っちゃたり、振り遅れちゃったりするのが
良く分かるんですよね。
こんな事を書いたら獅子ブログ的には怒られちゃうかも知れないけど
渡辺俊の打者を翻弄する緩急が効いた投球は
一野球ファンとしては観ていて面白かったです。。。

負け試合の中で、この日1番沸いたのは
工藤さんの獅子復帰後のホーム初登板かしら。



結果、1回持たずに4失点。
登板時に大拍手歓声がスタンドから送られた光景には感動。
でも、降板時に拍手が送られるのには、ちょっとそれはどうなんだ…?
工藤さんだろうと小野寺だろうと(対象に小野寺を出したのは特に意味なしw)
マウンドに上がる以上は結果を求められる訳で
あの降板時の拍手は「ライオンズファンは温かいなぁ」と思う反面
「逆にそれは失礼じゃないか…」と思ったりしたのですよ。

義人のホームランが次に繋がるかな。
くれぐれも初回だけ繋がるは勘弁願う。。。
本日の球場グルメ
今回はちょっと趣向を変えてクラシックに因んで“球場グルメクラシック”


和田べん(2006年) ¥???
和田は中日で活き活きとしてますなぁ(笑)
この頃から球場前広場にグルメワゴンが登場して
球場グルメが充実し出したんですよね~。
ナカジの具合はちょいと心配。
離脱なんて事は考えたくもないですわ。
- 関連記事
-
- 観戦記 8/6 vs.福岡ソフトバンク (2010/08/07)
- 観戦記 7/29 vs.千葉ロッテ (2010/07/30)
- 観戦記 7/28 vs.千葉ロッテ (2010/07/29)
- 観戦記 7/27 vs.千葉ロッテ (2010/07/28)
- 観戦記 7/15 vs.日ハム (2010/07/16)