観戦記 7/10 vs東北楽天
太陽の陽射しが痛いぐらいでしたが
グズグズした空模様が続いていたので気持ち良いですわ。(≧∇≦)
先週の千葉も良い天気でしたが、強い陽射しでお客さんが焦げたなんて噂も
あったらしいので、それを考えれば屋根があるってありがたい。
まぁ、その分、蒸されるんだけど。。。


終盤まで締まったエース同士の投げ合いも
均衡を破ったのは鷲の一撃。



涌井、岩隈のエース対決
今日は13時過ぎに球場到着。なので初回は見てなかったんですが
2回に3連打浴びちゃった涌井の立ち上がりはいつも通りなのかな?
ランナー出してから慎重過ぎると潮崎さんが言ったとか言わないとか。
(千代さん情報)
6回のピンチでのアクセルをグッと踏み込んだ投球は見事でした。


ピンチを凌いだ後のチャンスに1本出ず…( ̄∇ ̄;)
クリとナカジ、どっちかで返してくれれば展開も違ったかな、と
タラレバ話を言ってみる。
ナカジは初回にも走塁でやっちまったらしいので(いや観てないんで)
明日の試合で取り返して下さいな。
小野寺はビハインドの場面だったのに…(泣)
控えの打者にポンポンとストレートを弾き返されてる様では
力がないってことでしょう、とはNACK解説の池山氏の言葉。
緩い球使ってバッテリーで配球も工夫しなければ、とも。
良い時は良いんですけどね~。
点差と楽天のリリーフからすればまだまだ行けたのに…とタラレバ。
本日の球場グルメ

暑かったので、かき氷行列が大変な事に…。Σ(´∀`;)
そんな時にこちらの抹茶フロートはオススメ。それほど並びません。
あと、穴場なのが1塁側のスイーツ屋さん。
ちょっとおしゃれな(?)かき氷が置いてあるけど行列はなかったですよ。

球場到着が遅かったので、もしかしたら売り切れてるかな、と
ちょっと心配でしたが普通に全カラー&サイズがあった模様。
購入時、念の為サイズを確認させてもらったら
ライオンズのレジェブルTシャツとは同じMまたはLサイズ表記でも
大きさに多少違いがあるみたい。
私はLを購入しましたが、LaundryTシャツの方が丈が長くて袖が短い。
肩幅はほぼ変わらないぐらい。
丈が長いからってワンサイズ小さいのを選択すると
肩周りがピッチピチになるやも…(笑)
これから購入される方はサイズ選択にご注意を。
デザインはカワイイですね。
普通に普段着にできそう。。。( ´∀`)bグッ!


試合後イベントに登場は解説お疲れ様です、池山氏。
燕ユニ姿を想像してたら楽天ユニ。
そうか、今日は楽天OBって事でした。
NACKの解説、なかなか楽しかったです。またお願いします。
パは上位負け下位勝ちで随分詰まってきましたなぁ。
ハムがいつの間にかゴールデンファイターズになってるし(笑)
勢いがあるし、今のハムとはやりたくない。あ…週明け3連戦だ。
その前にまず明日。ガン( ゚д゚)ガレ
- 関連記事
-
- 観戦記 7/13 vs.日ハム (2010/07/14)
- 観戦記 7/11 vs.東北楽天 (2010/07/12)
- 観戦記 7/10 vs東北楽天 (2010/07/10)
- 観戦記 新潟&大宮遠征番外編 (2010/07/09)
- 観戦記 6/30 vs.日ハム@大宮 (2010/07/07)