観戦記4/14 vs東北楽天

前日同様に先制され追いかける展開も
逆転逃げ切り。v( ̄Д ̄)v
この日もナカジ欠場。
前日からのナカジ欠場でチームに危機意識っていうか
こんな時こそ一致団結でやらねばな意識が感じられるこの2戦。


一久と楽天長谷部
残念ながらぺロの近況報告は聞く事なりませんでした。
粘り強く投げてた思うけど、阿部のエラーと楽天打線の粘りに根負けした形かなぁ。
一方の長谷部は4回途中で5四死球と。
文化放送解説おとやん、穏やかな口調でバッサリ斬ってました(苦笑)
長田が6年ぶり(!)の勝ち星。
前半がぐだぐだな展開だっただけに、リリーフ陣がしっかり立て直して
試合の流れをキープ。( ´∀`)bグッ!
後ろが信頼できるって素晴らしい。これが1年続けば…。


打率1割台ですが打点は稼いでます

個人成績で打率ワースト4がライオンズの選手って…。
その一人のブラウンさんなんだけど打点は16(トップはホークス小久保の19)
ちなみに同点打の義人は今季初打点でした。
得点圏打率が.250でこれも高いとは言えないけど
印象的にもチャンスには強い気もするし…。
未だによく分からない不思議な選手です。( ̄▽ ̄)
本日の球場グルメ


(左)ライオンズ焼(ずんだ) ¥150 (右)ドーム焼(りんごクリーム) ¥150
どちらも楽天戦限定商品。
前日のプリンに続き甘いモノばっかり。
個人的には角切りりんごがクリームに練りこまれているドーム焼が
特に美味しゅうございました。(⌒¬⌒*)

外は寒いし暑いし。
部屋の中が良かったとグチってないでしょうか?

トークショー聴きたい(観たい)けど
仕事もあるので早く行けるかどうか…。
今日はしとしと雨で極寒です。((´д`))
西口さん、ラストチャンスか?
- 関連記事
-
- 観戦記4/16 vs.日ハム (2010/04/17)
- 観戦記4/15 vs東北楽天 (2010/04/16)
- 観戦記4/14 vs東北楽天 (2010/04/15)
- 観戦記4/13 vs.東北楽天 (2010/04/14)
- 観戦記4/8 vs.オリックス (2010/04/09)