観戦記3/30vs.ソフトバンク
前も書いたかも知れないけど、“こたつシート”が欲しい。((´д`)) ブルブル…サムー
今季から広島に“こたつシート”が出来たってゆうじゃないですか→これ(YouTube)。
広島のは暖房としてのこたつではないみたいだけど
是非とも西武ドームにも“暖房としてのこたつ席”の設置を検討してもらいたい。
絶対売れるって。。。

開幕から貧打にあえぐチーム同士の対戦でしたが
効果的に加点して1点差の逃げ切り。
この日は事情があって21時前に球場を後に。
1点差逃げ切りの展開に後ろ髪ひかれつつ
帰路のラジオ観戦は現場の様子が見えないだけにちょっとハラハラ。


岸は7回途中までノーノーの投球。
おっ?これはもしや…と思ったら、あっと言う間に2失点(苦笑)
変化球でカウントを有利にして、ストレートはキレがあったかな。
前回の反省を踏まえての細川のリードも冴えていたかしら。
そして、やはり岸は夜に強いのね。
4月は全てナイター登板だろうから、GWまでは連勝するか?

失点シーンの守備は中途半端(渇っ!)
先日、チーム盗塁が未だ0、ナカジにタイムリーが未だ出ない…なんて言ってたら
しっかり、出ました。( ̄ー ̄)bグッ!
あとは、おかわり君にデッカいのが待たれる。

背中にカイロ貼ってる?( ̄∀ ̄)
本日の球場グルメ


(左)汁なし坦々麺 ¥800 (右)おつまみチャーシュー ¥350
冷え込みのおかげで、ラーメン、そば&うどんの売店が大繁盛。
黒胡麻坦々麺を目当てで行列したんですが「売り切れです」の非情な一言。
まだ18時半ぐらいだったのにラーメン類は売り切れ続出でしたよ。
もうこの時点で気分は坦々麺だったので、代わりに上記の一品を。
あぁ~やっぱり、温かい汁が欲しかった…(苦笑)
時間が経つと麺が固まってチョット食べ辛かったデス。辛さは割と辛めかな。
今夜は昨夜よりかは冷え込まないと良いですなぁ。。。
- 関連記事
-
- 観戦記4/1vs.ソフトバンク (2010/04/02)
- 観戦記3/31vs.ソフトバンク (2010/04/01)
- 観戦記3/30vs.ソフトバンク (2010/03/31)
- 観戦記3/20vs.千葉ロッテ~開幕戦~ (2010/03/20)
- 観戦記3/13vs.中日OP戦 (2010/03/13)