ファン感2009レポも今回で最後。
レポと言える程、詳しい事は書いてないので
わざわざ、当ブログまで訪問された方には申し訳なかったですが
当日行かれなかった方々に、現場の雰囲気が伝われば、これ幸い。
そんな訳で、最後はクロージングセレモニーと戦利品、雑感等を。。。

以下、続きからお願いします。

9月度月間MVPの表彰
セレモニーの前にGGと帆足の月間MVP表彰。
あれっ?本人のコメントとかってあったっけ?
もう1週間も前の事だから忘れてしまった…(苦笑)
GGは先日のLEXのインタビューで…
毎年夏場以降はウェイトが落ちてくるのをトレーニングでキープしていたけど
今季は敢えてキープする事に拘らず、自然の流れに任せた、と。
で、夏場以降、自然とウェイトは落ちたけど
その分、カラダのキレと言うか調子が良くなった、と。
9月に好調だった理由を、そんな風に話していました。
セレモニーではファンが選ぶ今季のベストゲームやらMVPやら。
これは当日に球団公式動画であった通り。
やっぱり、そうですよね。
その日の記事→
7/11観戦記vsオリックスあぁ、今見ても泣けてくる…。・゚・(ノД`)・゚・。
MVPはナカジ。
個人的には涌井に1票。

良い笑顔です。(≧∇≦)b
…って、中崎っ!(笑)
で、締めは将吾の1本締めで、今季もおつかれ様でした。
今年のファン感、想像を遥かに超える人出には、あんぐり(笑)でしたが
私的には、選手のトークショーも面白く、お目当てのグッズもGet出来
いも煮がこれまた美味く、楽しい1日を過ごせました。
当初は雨の予報もあったけど、陽射し燦々で温かく過ごせたのも良かった。
そんなところで、いくつか気になった点。
1、レッドカーペットの演出は面白かったけど、ドームゲート前の客の動線確保は
しっかりとして欲しかった。1塁側と3塁側が分断されちゃって不便たらなかった。
2、何故にLismを1か所でしか販売しなかったのか?
少なくとも、ファン感号はシーズン中同様に複数個所で販売するべき。
3、トークショーの音声は場所によって聴こえ辛い…。
出来たら、球場のスピーカーで流してほしい。
4、グッズの購入点数は制限した方が…。
ドラムバッグが結構、良いお値段でヤフオクに…。
10個ぐらい買ってくれば良かった。ヾ(・∀・;)オイオイ
5、ナカジがレッドカーペットで移動中に痴漢(痴女?)にあったらしい。
…節度ある行動を。
最後に戦利品。

ドラムバッグはスキーで使う予定。うん、想像通りカッコいい。(´∀` )
ドラフトティッシュは何だか勿体無くて使えない。
同僚や友人にネタお土産として買っていったら喜ばれました。
ポストカードは買うつもりなかったんだけど
30分以上並んで、Lismだけ買うのは納得行かないので(苦笑)
(Lismとポスター&ポストカードは同個所販売)、ついつい購入。
ナルホド、そういう販売戦略だったのか。。。
そんな訳で、関係者の皆様、おつかれ様&ありがとうございました。
来季のファン感も期待してます。
あっ、その前に来季は優勝目指して頑張るぞぃ。ヽ(・∀・ )ノ

また、来年。
- 関連記事
-