観戦記9/13vsオリックス
昨日は湿っていた打線も、天気の様に晴れ模様(両軍とも…笑)

打ち勝った!v( ̄Д ̄)v イエーイ
ノーガードの打ち合いになった1戦。
派手な打ち合いで打つ方が目立ちましたが、勝利を呼び込んだのは
7回から登板した松永の好投でしょ。
両軍の投手陣総崩れだっただけに光りました。( ´∀`)bグッ!
以下、続きからお願いします。


野上、3回61球、被安打4、1奪三振、2四球、3失点
小松、3 0/3回80球、被安打5、奪三振4、四球2、4失点
残念な内容だった両先発。
「野上は内を突いた後の外の球がことごとく外れてる」
「木村はストレートは良いけど勝負できる変化球がまだまだ」
上の言葉は本日のNACK5実況矢野さんの評。
若い2人ですから今日の事を次に活かして行ってくれれば。
ただ、今のウチの立場は若獅子達に勉強させる余裕は
ないのがムズカシイ所(苦笑) う~ん、プレーオフ制のデメリット?
野上を3回で降ろしたのは、ローテに変更でもあるのかな?
松永はマウンドでオドオドした感じがない。
スタンド観戦だと表情は分からないですが雰囲気で。
きっと、今は調子が良いんだろうな。
本日のHR! ъ(゚Д゚)グッジョブ!!



カタクリが沈黙でしたが、長距離砲がドッカンドッカン。
両軍合わせて25安打でしたが、HRの差でライオンズに軍配。
ナカジのジャンプでのホームインも久々♪
続くおかわり君の2者連続は、シビレマシタ。
思わず、拳握ってガッツポーズしてましたよ。(((o^∀^)o

ナカジのトーンを抑えたヒロインが
男前ですわ。
本日の球場グルメ

イモ好き、マヨ好き、チーズ好きの自分としては最強の組合せ。
カロリーも最強なんだろうなぁ(笑) (⌒¬⌒*)ウマー
福岡では杉内が当然の様に1失点の完投勝ちで楽天とは3差。
来週はそんなに頑張らなくて良いからね。。。( ̄∀ ̄)
さて、次は千葉からスタートの9連戦。
GO CLIMAX!(`・ω・´)
- 関連記事
-
- 観戦記9/19vsソフトバンク (2009/09/19)
- 観戦記9/18vsソフトバンク (2009/09/19)
- 観戦記9/13vsオリックス (2009/09/14)
- 観戦記9/12vsオリックス (2009/09/12)
- 観戦記9/11vsオリックス (2009/09/12)