観戦記8/12vsロッテ@千葉マリン
西武線はギリギリ終電車…。帰宅難民になるとこだった(笑) ( ̄▽ ̄)

1点差で逃げ切りたかった9回に
ありゃま(苦笑)の同点被弾…。
延長に入るもリリーフ陣の好投と
クリの連夜の決勝打で延長戦を制す。
延長12回のゲームでしたが試合時間は3時間台。
いつぞやのパ・リーグ最長試合と違って、ぐだぐだ感もなく
疲労感も無く面白い展開だったと。←勝ったから言える(笑)
唯一、一久が完投勝ちを逃したのがモッタイナイ。(苦笑)
ま、チームが勝ったから一久の好投も報われるよね。

以下、続きからお願いします。


石井一、8 1/3回128球、被安打4、7奪三振、3四球、3失点
清水、8回115球、被安打6、5奪三振、3四球、2失点
両先発、走者は許すもホームには返さない好投で
前日の涌井vsコバヒロに続く、1点を争う見応えある投手戦。
個人的にはとても望ましい展開(前記事参照)で。
一久は惜しかったですねぇ。( ̄∇ ̄;)
2日連続での先発完投かと期待高まる中で同点被弾。
帰宅してから映像みたらマウンド上で“絵になる崩れっぷり”(泣笑)

前日の涌井の完封が投手陣に良い刺激になってるかな。
勝ち星は逃したけど、ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

沼→小野寺→星野→藤田と無失点リリーフ。( ´∀`)bグッ!


連夜の決勝打、クリ!( ̄ー ̄)bグッ!
打つ方は初回鮮やかに得点!その後は走者は出るも…。
クリは6回のチャンスメイクと12回の決勝打。
チャンスメイクと言えばボカも3四球&9回の幻の決勝打。

クリとボカは初回の守備でやらかしたけど、バットで取り返した形かな。
但し、守備のレベルアップは切に願う。。。( ̄▽ ̄)

本日の球場グルメ


(左)プルコギ ¥700 (右)黒焼きそば ¥450 球場前広場にて
久々に夏らしくカラッとしたこの日。
プルコギチョイスはピリ辛お肉でスタミナアップみたいな。
イカスミでマリーンズカラーは黒焼きそば。
塩加減が丁度良く、なかなか美味かったです。(⌒¬⌒*)ウマー
夏の夜空の下、ビール片手にナイター観戦。
良い勝ち試合で想定外の12回まで楽しめたし、花火も見れたし。
昨日まで今季ビジター観戦4連敗中でしたが止まったし(笑)
夏のナイター観戦満喫でございました。(≧∇≦)b
- 関連記事
-
- 観戦記8/22vsロッテ (2009/08/23)
- 観戦記8/21vsロッテ (2009/08/22)
- 観戦記8/12vsロッテ@千葉マリン (2009/08/13)
- 観戦記8/9vsソフトバンク (2009/08/10)
- 観戦記8/7vsソフトバンク (2009/08/08)