観戦記6/30vsロッテ
「敗北の方程式」だって。
うわー、酷い言われ様…。
でも、それが現実なのも今のライオンズ。。。(´Д`)ハァ…


西6-8ロ(スコア)
終盤は取って取られて、取られて取って。
終わった時はぐったりですよ。_ノフ○ グッタリ
しかも最後は盛り上げて盛り上げて、結局落とされたし…(苦笑)
ぐったり過ぎて、ウーマンナイトはパス。
中野友加里さん、観たかったなぁ。始球式も観れなかったし。
それだけが残念。(苦笑)
以下、続きからお願いします。


帆足、3 0/3回77球、被安打3、4四死球、3失点
清水、6回93球、被安打6、2四球、2失点
背中が痛かって?
随分調子が悪いなぁ、と思ってたら、そういった理由ですか。
もし、無理して離脱でもされちゃったら…ね。
しっかり調整して次週は今回の分も頼むよ。

おかわり君の一発もスゴかったし、大崎のタイムリー、義人の神の手走塁
片岡の同点弾、野田の牽制
11回ナカジのもうチョット角度があったら同点だった打…。
野手陣が意地のプレーを魅せているのに…。
9回、10回なんかはほとんど意識が飛んでた。。。
多分ね、嫌なものは見たくないって自己防衛反応だと思う。
ま、ただの寝不足です。でも丁度良いタイミングでした。(苦笑)
本日の球場グルメ

3塁側売店
ちょっと堅めの平麺。
辛さは程々かな。(´~`)モグモグ
さてさて、こうも似た様な展開で負けが続くと
もう、リリーフ陣に対して書く事ないや。
今の状況を、今直ぐどうこう出来る状態じゃない所まで行っているのは
明確で、それに対して簡単な事ではないけど、何かアクションは必要だと考える。
シーズン序盤、クリが絶不調であんまりな状態の時に
「レギュラー外せ」や「下に落とせ」の声が上がる中、使い続けた渡辺監督。
結果、今のクリの状態はファンなら知るところ。
果たして、同じ様な事がリリーフ陣にも当てはまるのか。う~む。。。
- 関連記事
-
- 観戦記7/2vsロッテ (2009/07/03)
- 観戦記7/1vsロッテ (2009/07/02)
- 観戦記6/30vsロッテ (2009/07/01)
- 観戦記6/28vsソフトバンク (2009/06/29)
- 観戦記6/27vsソフトバンク (2009/06/28)