観戦記6/28vsソフトバンク

今季、日曜日は1勝11敗1分け
多くのお客さんが足を運ぶのにねぇ。
週末しか来られないファンだって多いだろうに。
日曜日は行くの止めようかってなっちゃうよ。
帰りは雨に降られてびっしょりだしさ…(バイクです) (;´Д`)
以下、続きからお願いします。


ワズディン、5 2/3回111球、被安打8、奪三振5、3四球、3失点
ホールトン、6回87球、被安打6、2奪三振、1四球、4失点
結果的にワズにしては(失礼)良くまとめたよね。
実は今日も途中参戦で席に着いたのは14時半頃。
なので、あまりワズは観てないのですが、球数やラジオ実況
(NACK5は最初から聴いていた)から察するに、無駄に意味なく
球数放って決め球なく、ダラダラと…って感じでしょうか?
いや、結果的に今日ぐらいにまとめてくれれば、先発として
十分合格点ですが野手のリズム云々とか
何より客としてはダラダラな試合は観ていて面白くない。
本日のホームラン


ナカジ&GG!( ̄ー ̄)bグッ!
ホークス投手陣は前日と同様の必勝の継投パターン。
8回に崩し掛けた所までは良かったんだけど…。
勝ち越しまで行けなかったのが残念。(´・ω・)

星野、三井と信用を取り戻しつつあった(私の中で)2人が失点。
昨季の対戦成績8打数無安打の松中に被弾…。
データ本を見ると…
ホークスの昨季救援陣の防御率はパでは最も悪い4.47
因みに他5チームは3点台後半(ライオンズは3.75)
ホークスは今季、きっちりとその辺りを強化してきましたな。
一方のウチは…
救援陣の弱さは昨季から分かっていた事なのにちっとも改善されてない。
さらにグラマンが抜けただけで、こうもガタガタになるとは…。
それが今の位置の差なんでしょうか。。。
ただ、ホークスは交流戦バブルの恩恵もあろうし
日程が詰まる夏場はどうかワカラナイ。
摂津だって1年通しての経験がない訳だし。
本日の球場グルメ

バラしちゃうと…
以前買って掲載してなかったもの。
今日は到着した時には
球弁全部売り切れだったし。
(´~`)モグモグ




授賞理由は何となく(笑)

昨日今日で左右のエースを頂きました。
ヽ(・∀・ )ノ
さて、次はロッテ戦。
岸、帆足、西口さんの順番かしら。
兎にも角にも、1戦1戦、1つ1つ、頑張るしかないよね。
- 関連記事
-
- 観戦記7/1vsロッテ (2009/07/02)
- 観戦記6/30vsロッテ (2009/07/01)
- 観戦記6/28vsソフトバンク (2009/06/29)
- 観戦記6/27vsソフトバンク (2009/06/28)
- 観戦記6/17vs巨人@東京ドーム (2009/06/18)