雪山日記2014 かぐら編
自分的には今週は普通に仕事です…(^_^;)
とは言え、掛っていた仕事がGW前に一段落したんでやっと球場にも行けそうです。
決して獅子の調子が上がらないから、行く気が萎えていた訳ではないですよ…(苦笑)
そんな訳で先日、平日休みとって春スキーなんぞに行ってきました。
今季初でいて最後の雪山かな。
実は今回の目的の半分は、クルマを走らせる事でもあったんですけどね。
2月末に納車してから全く遠出を出来ずにいたもんで。
クルマのならし運転も兼ねてって事です。

カープの季節ですねぇ。
今季の広島の強さはホンモノでしょうか?
行先は新潟はかぐら。
この時季になると、もう滑られる雪山も限られてきますから
必然と行き先も絞られてしまいますね。関越道沿線で他だと丸沼か奥只見ぐらいかな。

ゲレンデの雪はまだまだたっぷりです。
GWいっぱいは無問題ですが、雪質は午後になるとキビシイ。。。

田代湖の氷も解けて春の訪れを感じるかぐら。
三国街道沿いも桜が見頃を迎えていました。

ゲレンデグルメは和田小屋で。定番のけんちんそば。1000円也
具沢山で優しい味で美味いです。笹団子も美味い。(⌒¬⌒*)
ただ、他のセットメニューが以前と比べて随分と値上がりした様な…。
最近はどこもかしこも値上がり値上がりでねぇ…(^_^;)

帰路の赤城高原SAにて名物のソフトクリームを。トマQソフト 400円也
こんなインパクトあるソフトクリーム見た事ないですねぇw
買う時に少し行列してたんですけどね
自分がトマQソフトを店員さんに注文するときに、後ろに並んでいた方達が
「えっ、アレ買うの!?」とちょっとザワついてましたw
だって、こんな面白いモノ見つけちゃったら、ほっとけないじゃないですか。
あ、味の方は野菜は新鮮で美味しいですし
ソフトクリームもほんのりした甘さのトマト味って感じ自分は好みでした。

自分へのお土産は地ビール。
米どころの新潟らしく米を使ってるらしいです。( ̄▽ ̄)
さて、仕事も一段落したし滑り納めもしたし野球モードですよ。
そろそろ、浮上の兆しがある様にも感じるんですが…さてさて。。。