観戦記2013 3/12 vs.Marines OP戦
西武ドームでの開幕戦の頃にはドーム周辺の桜は満開見頃かしら。
いや、もしかしたらもう散り際かも知れないですねぇ…(^_^;)


さて、今日のタイガーズ戦にも行ってきたのですが
先に先日の火曜日に参戦してきたマリーンズ戦の観戦記。
平日デーゲームですが、ドーム前広場のグルメワゴン等のお店は
いつも通りの営業で賑わってましたね。
ま、スタンドは平日デーゲームらしく

2013年最初のホームゲームって事で、試合前には新入団&スタッフの紹介。
潮崎2軍(次期?)監督から始まって、相内君もファンの前には初めましての登場。

今回の事は無かった事には出来ないし、水に流すなんて事にはならない。
自身の起こした事への責任、周りの人達の想い等々は
その背番号71に背負って、これからの行動で見せて下さいな。
獅子のユニフォームを獲った以上は分け隔てなく応援しますよ。

黄金時代のバッテリーが監督として対戦するんですねぇ。
ちょっと感慨深い。



先発は十亀と渡辺俊
十亀、初回はバタバタも6回無失点
やや制球のバラつきってのが見られるも、球威はあるので力負けしないって感じ。
制球乱して自滅さえしなきゃ、ローテを守ってくれるかな。
リリーフ陣はこの後に登板の小石が焼け小石と化す訳で…。

9回は大石が任されてる様で。
これまで結果を出し続けてる様だし、開幕の抑えは大石かな。
今日、登板したサファテも結果を出して候補の様だけどさてさて。
しかし、昨季OP戦は絶好調だった抑えのゴンなんとかさんが
蓋を開けたら散々だったので、抑えに関しては安心できないデス…(苦笑)


打つ方ではルーキー金子君が打って走って元気ですね。
内野のポジション争いが激しい訳で色々と試されて
昨日今日となんとライトの守備(!)にもつきました。
まだ、線が細い感じもあるんでシーズン通しての活躍をできるかどうか。
ただ、楽しみなルーキーですねぇ、イケメンだしw
熊代、大崎らには意外なライバルの登場ですな。

内野手争いではこの人の完全復調も待たれる訳で。
永江、金子と若い野手に期待するも
やはりセンターラインには背番号7の存在が必要かと。

おかわり君が開幕に間に合わない今季、4番はオーティズかな。

銀がチームを離れてる今、星孝が打つ方ではアピールしてますね。
今日、マスクを被った上本も結果を出しましたが
守る方でちょっと安定感を欠いていた印象。
さて、今季もあります。独断と偏見の球場グルメコーナー

今季から1塁側に出店の富貴包子楼なる中華飯屋さん。

点心セット ¥650
黒豚シュウマイ、肉にらまんじゅう、唐揚げ中華仕立て、中華ちまきの4点セット
ちまきと唐揚げはちょっと小ぶりで物足りないかな。
シュウマイは旨味がギュッと詰まった感じで美味しいです。
今日はチャーハンを頂いたのですが、それはまた次の観戦記で。

Lions 3-4 Marines (スコア)