ユーザータグ「Mr.Children」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

09 ≪│2023/10│≫ 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

どしゃ降りイノセントワールド



雨中のライブとなった日産スタジアム。
撮影機材も入っていたので、映像化もされるのかしら。

映像化されれば、雨に打たれながら熱唱するMr.Childrenと
呼応するオーディエンスは絵になるなぁ。

なお、自席は幸いなことに屋根が架かるスタンド席だったので
ライブ中はほとんど雨に濡れる事はありませんでした。
どうせなら、びしょ濡れライブを体感したかったかも。
きっと、思い出深い体験になるしね。これ本音。

ライブ中は断続的に雨降りもアンコールに入った辺りから強い雨…。

でも、雨がひとつの演出のように見えて
7万人のイノセントワールドの大合唱なんかはとても絵になってたなぁ。
(濡れてない自分が言うのも申し訳ないですが…)

今回も素晴らしいライブでした。
あ、最後のアレはご愛敬。中ケーさんも苦笑いだったじゃない。
桜井さんの名誉のためにあの場にいた人達だけの秘密ってことで。

スポンサーサイト



Starting Over




「何かが終わり また何かが始まるんだ」

新しいMr.Childrenを感じるライブでした。
それは、曲だったりステージ演出だったり随所にそれを感じたのですが
最も印象的だったのが“近く”感じたこと。

物理的な距離って言うのではなくて(今回はスタンド席ですが割りと見やすい良席だった)
うーん、云わば心の距離とでも言うのか。

具体的にそれが何かってのは…ごめんなさい上手く書けないや(苦笑)
ただ、それは今までには得たことない感覚だったのは確かで。
これについては、また改めて書ければ。

最後のJENの未完ダンスは…(笑)

また、Mr.Childrenにはパワーを頂きました。
盆休みあけの仕事、頑張りますかな。







Mr.Children 「REFLECTION」

Mr.Childrenのニューアルバム、「REFLECTION」
リリースから2週間ほど経ってますが、毎日通勤時のクルマの中や風呂タイム等に聴いてます。

20150604_Mr (1)

今回のアルバムは全23曲入りのUSBアルバムを含む限定生産盤の{Naked}
厳選14曲の通常CD盤の{Drip} の2形態で発売されました。

もちろん、ファンならば「限定生産盤を買わなきゃ!」という使命感で(笑)
{Naked} を購入しましたが、最初はUSBアルバムという形態にちょっと戸惑いました(苦笑)
ま、通常盤も付いてますしUSBはPCに挿せば良いだけなんですが。

20150604_Mr (3)

↑豪華仕様の{Naked}
ハイレゾ音源収録のUSBアルバムにライナーノーツ
通常盤CDにドキュメンタリーDVD、デモ音源視聴のQRコードやフォトブックが付属

今はプレミアが付いてる様で通常価格の2倍ほどになってます…。
2~3個買っておけば良かった。

20150604_Mr (2)

今回のアルバムはアルバムタイトルを冠したツアー後にリリースされたアルバムという
通常とは逆の順序でリリースされたアルバムで、これはMr.Children史上初の試みなんですよね。

それ故にか、アルバムを聴くと自分の中で曲一つ一つの聴こえ方が
これまでのアルバムを初めて聴いた時と違ったんですよね。

ライブで体感した曲達なので、すうっーと自分の中に入ってきて
ライブの時に感じた感覚や気持ちが蘇ってくるんです。
これは今までになかった感覚で新鮮でした。

個人的には「斜陽」と「蜘蛛の糸」の太宰シリーズ(?)が好みだったり。

それと、先日にNHKで放送されていたドキュメンタリーを見てからは
「足音」と「Starting Over」を聴く時には曲に込められているメンバーの想いを
いっそう噛みしめながら聴いてます。

今回のアルバムはMr.Childrenにとっての “Starting Over” なのだと感じました。
益々、スタジアム&ドームツアーが楽しみです。
アリーナツアーでは初耳で歌えなかった曲達もしっかり歌える様に聴き込まねば♪

Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION THE LIVE VIEWING

「会いたかったー!!」

…と桜井さんが叫ぶテレビCMのアレです。
Mr.Childrenのライブを映画館で観ましょっていうアレです。




Mr.Children TOUR 2015 の最終日、さいたまスーパーアリーナのライブを
映画館でライブビューイングしてきました。自分的には初ライブビューイングですよ。
そいや、西武ドームでCSのパブリックビューイングはしたことあったなぁ。いつのCSだっけ?

それはさておき

先ず、ライブビューイングの何が良いって、現地でのライブ参加と決定的に違うのが
シアターのフカフカ椅子に座って観賞できるので疲れない(笑)
いや、もういいおっさんなんで2~3時間立っぱとか応えるんですよ(苦笑)


ま、それもさておき

今回のツアー、自分は4月の長野公演に参加しました。
ライブの醍醐味は、やはりその場の空気感だったり会場の雰囲気だったり
そこでしか、体感できない生の迫力だと思うのですが、時としてデメリットもある訳で。

長野公演の時はアリーナ席の最後方で前に長身の男性がいた為
ステージの様子が観辛かったんですよ。それと会場の音響もあまり良く感じなかったんですよね。

で、今回のライブビューイングはそれらの事を補完するというか
シアターの巨大スクリーンに映し出される大粒の汗を飛び散らせながら熱唱する桜井さんや
それに呼応して様々な表情を見せるメンバー。様々な角度から見せるカメラワーク。
音響もその場にいるかの様な臨場感。

ライブビューイングは現地で感じるライブの迫力とはまた違った迫力、楽しみ方が出来ますね。

自分の中では長野公演+今回のライブビューイングで
より満足度の高い一つのライブとして体感出来たのかな、と感じました。

「旅人」のメンバー4人が向かい合って演奏する姿はシビレタなぁ。
「REM」はカッコよかったなぁ、「エソラ」~「Marshmallow day」のキラキラナンバーは
鳥肌立ちっぱなしだったなぁ。

そして、「HANABI」が生まれた秘話や女性ファンの反感を買う(?)ガールズトークの件は
今ツアーの鉄板トークネタでしたね。最終日ということでネタの完成度も上がってました(笑)

今回もMr.Childrenに明日を生きる活力を頂きました。( ̄▽ ̄)
夏のスタジアムツアーも楽しみです。それまでアルバムしっかり聴き込まなきゃ。

【セットリスト】

1:fantasy
2:ロックンロールは生きている
3:旅人
4:fanfare
5:Melody
6:FIGHT CLUB
7:斜陽
8:I can make it
9:口笛
10:HANABI
11:口がすべって
12:蜘蛛の糸
13:REM
14:WALTZ
15:放たれる
16:進化論
17:足音 ~Be Strong
18:幻聴

<アンコール>
19:Everything(It's you)
20:エソラ
21:Marshmallow day
22:starting over
23:未完

Mr.Children写真展




今日は午後休取って都内へ。

渋谷パルコで催されている
フォトグラファー薮田修身氏の写真展です。

内容的にはMr.Childrenの姿を追い続けたもので
2004年から最近までのライブでのカットだったり
楽屋などでのオフショットだったり。

平日の昼間でしたが、なかなか混雑してました。9割ほどが女性ファンだったかな。

やはり…と言うかJENが写るショットは笑えますw
素のMr.Childrenが垣間見れる、ファンとしてはタマラナイ写真展です。
あ、西武ドームでのショットもあったなぁ。

帰りには写真集もお買い上げ。
来週のアルバムリリースも待ち遠しいです。




Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR