「会いたかったー!!」…と桜井さんが叫ぶテレビCMのアレです。
Mr.Childrenのライブを映画館で観ましょっていうアレです。
Mr.Children TOUR 2015 の最終日、さいたまスーパーアリーナのライブを
映画館でライブビューイングしてきました。自分的には初ライブビューイングですよ。
そいや、西武ドームでCSのパブリックビューイングはしたことあったなぁ。いつのCSだっけ?
それはさておき
先ず、ライブビューイングの何が良いって、現地でのライブ参加と決定的に違うのが
シアターのフカフカ椅子に座って観賞できるので疲れない(笑)
いや、もういいおっさんなんで2~3時間立っぱとか応えるんですよ(苦笑)
ま、それもさておき
今回のツアー、自分は
4月の長野公演に参加しました。
ライブの醍醐味は、やはりその場の空気感だったり会場の雰囲気だったり
そこでしか、体感できない生の迫力だと思うのですが、時としてデメリットもある訳で。
長野公演の時はアリーナ席の最後方で前に長身の男性がいた為
ステージの様子が観辛かったんですよ。それと会場の音響もあまり良く感じなかったんですよね。
で、今回のライブビューイングはそれらの事を補完するというか
シアターの巨大スクリーンに映し出される大粒の汗を飛び散らせながら熱唱する桜井さんや
それに呼応して様々な表情を見せるメンバー。様々な角度から見せるカメラワーク。
音響もその場にいるかの様な臨場感。
ライブビューイングは現地で感じるライブの迫力とはまた違った迫力、楽しみ方が出来ますね。
自分の中では長野公演+今回のライブビューイングで
より満足度の高い一つのライブとして体感出来たのかな、と感じました。
「旅人」のメンバー4人が向かい合って演奏する姿はシビレタなぁ。
「REM」はカッコよかったなぁ、「エソラ」~「Marshmallow day」のキラキラナンバーは
鳥肌立ちっぱなしだったなぁ。
そして、「HANABI」が生まれた秘話や女性ファンの反感を買う(?)ガールズトークの件は
今ツアーの鉄板トークネタでしたね。最終日ということでネタの完成度も上がってました(笑)
今回もMr.Childrenに明日を生きる活力を頂きました。( ̄▽ ̄)
夏のスタジアムツアーも楽しみです。それまでアルバムしっかり聴き込まなきゃ。
【セットリスト】
1:fantasy
2:ロックンロールは生きている
3:旅人
4:fanfare
5:Melody
6:FIGHT CLUB
7:斜陽
8:I can make it
9:口笛
10:HANABI
11:口がすべって
12:蜘蛛の糸
13:REM
14:WALTZ
15:放たれる
16:進化論
17:足音 ~Be Strong
18:幻聴
<アンコール>
19:Everything(It's you)
20:エソラ
21:Marshmallow day
22:starting over
23:未完