ファン感2010 ワンピース会トークショー動画

中崎は夜景をどんな人と見に行ったのでしょう。(・∀・)ニヤニヤ
若獅子トークショーでしたが、千代さん担当の回は少し見たのですが
菊田さん担当の回は見てなかったので自分的には丁度良し。
さて、こちらの方はワンピース会によるトークショーの模様。
まさか、ワンピース会なんて形で登場するとは思わんだ。Σ(≧∇≦)b

客席から数名のファンをステージに上げてのワンピースクイズ。
帆足が考えてきた(?)クイズをワンピース会vs.ファンで答えていく形。
自分的にはかなり面白かったんだけど
ワンピースを知らない方々が置いてけぼりな感は否めなかったかな…。
その後、帆足の「涌井がご飯に連れて行ってくれる」発言で
客席が大いに盛り上がる訳ですが、動画はその時の様子。
結局は、ご飯権の決定方法は何だかんだで(笑)
高山と同じ誕生日のファン数名によるじゃんけん大会。
見事に権利を勝ち取ったのは小学生の男の子。( ´∀`)bグッ!

因みに、ご飯権は来年の南郷キャンプ中に使えるそう。
南郷までの旅費は出ないそうな。
旅費は帆足が出せばいいのに。言い出しっぺなんだから(笑)
おまけ

背番号順に並ぶ筈なのに、それをしないお茶目な新選手会長(笑)
新選手会長、頑張って。( ̄▽ ̄)
観戦記 9/12 vs.千葉ロッテ
でも、こんなに打ち過ぎちゃうと打線は水物なんて事も言われる訳で
いつ反動が来るかと心配な小心者です。

今季最多を更新。(≧∇≦)b

レギュラーシーズンのロッテ戦終了。今季は11勝13敗
負け越しちゃったけど今3連戦で苦手意識は払拭できたかな。
例え、CSで対戦する事になっても良いイメージで臨めそう。
あっ、気付けば3位争いが激化してるんですね。


この日は所用で1時間程遅刻して球場到着。
既にロッテ先発のペンとやらの姿はなく。
帆足は初回に捕まった様ですが、これはあれですよね。
ウチの打線にスイッチを入れる為に、敢えて先制点を与えたんですよね。(´∀` )
敢えてビハインドとなる展開にして打線に火を付ける作戦。
相手からすれば、ぬか喜びさせられて奈落の底に落とされる、とっても非情な作戦。
3戦連続でそんな展開でしたから、ロッテ側のダメージは計り知れないでしょうねぇ。
序盤3失点でしたが、ナカジの守備
ゴロゴロ帆足発揮だったかな。8回を投げ切ってお見事でした。




プロ初の満塁弾含む4安打は高山!

火が着いた打線は最後まで止まらない止まらない18安打14得点!
前日に犬神家を披露したホセも猛打賞。
一応説明しておきますと、前日にホセがファールフライを追ってカメラマン席(?)に
頭からひっくり返って落ちた場面を千代さんが犬神家の一族と形容したのです(笑)
代打で出た平尾も当り前の様にタイムリー。( ´∀`)bグッ!


珍しい4人のお立ち台。
西武ドームで4人並ぶのはあまりない光景。
高山は今回は噛まなかったな。
でも大島との同期アベックアーチは忘れてた。( ̄▽ ̄)
本日の球場グルメ

暑いんだよー!…って事で。
この日もおそらく熱中症でしょうか、球場内で担架が出動してましたわ…。
あんま冷たいモノばっかり摂ってちゃいけないんですけどね~。
関東は火曜日ぐらいから涼しくなるって話。
やっとこの暑さから解放されるみたいですね~。
オリックス戦、ソフトバンク戦とビジターゲームが続く今週。
他所の結果次第ではマジック対象も変わってくるみたいだし
ライオンズとしては、目の前の1戦1戦をしっかりとモノにして行きましょ。
観戦記 9/11 vs.千葉ロッテ


祈ってみました。M8点灯しました。ヽ(´∀` )ノ
出ました、マジック。
取り敢えず、ひとつめの目標が“見えてきた”感じ。
で、気になるのがXデーはいつか?
福岡大決戦となるのかしら。。。


真夏の暑さが戻ってきたこの日の西武ドーム。
座ってるだけで、背中とお尻が汗でぐっしょり…(笑) ι(´Д`υ)アツィー
どちらのチームにとっても大事な試合だし
ファンの熱い思いも加わって蒸し風呂ドーム最高潮ですよ。

本気でココで遊びたいと思った。

連勝で4カード連続の勝ち越し。



先発は涌井とロッテ吉見
相変わらずの立ち上がりの悪さ(本人談)で1失点もそれだけ。
2回にテギュンに安打を許して以降は2塁すら踏ませず。
細川のリードも冴えてた様に見えたし
それに涌井がしっかり応えて巧い事攻めて行けたかな。
7回98球で14勝目!( ´∀`)bグッ!
今、個人成績云々言うのはあれだけど、最多勝も狙えそう。


地味に調子良さげ
高山、見事なク○ボール打ち!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
おかわり君がちょっとお休み状態だっただけにカバーして良い仕事。( ´∀`)bグッ!
お立ち台では最後の大事な所で噛んだね~(笑)
ロッカーに戻って全員にいじられた事間違いなし。( ̄▽ ̄)
8回の追加点も結果的に貴重な1点だったかな。
実は得点シーンは良く見てなかっただけど、片岡の捕ゴロで1点?

ちょっと涼しくなりました(笑)

本日の球場グルメ

球場まで来てケンタッキーもないだろう、と普段はスルーなお店ですが(笑)
値段手頃で美味しそうなので買ってみた。
美味しい。プリンが凍ってる訳でなくプリン風味なアイスって感じ。
サイズは小さいけど、甘いので量的には丁度良いぐらいかも。
今日の所沢も午後には37度なんて予報が出てますよ…。(;´Д`)
暑さに負けずに頑張りましょー。
観戦記 5/16 vs横浜@横浜スタジアム
そんな中でも何故か苦手な横浜スタジアム。
今年は涌井の猛打賞があったり、1試合でビデオ判定が2度もあったりと
どうにも普通には終わらない横浜の地。
ま、何はともあれ連勝です。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

陽射しが痛いぐらいに良い天気。
帰ってきたから気付いたけどやっぱり焼けてました。
ロンTだったんで首だけが。しかも片側だけ(苦笑) ( ̄∇ ̄;)

そういえば、久々のハマスタ。
いつ以来かと思ってみたら、あの時はカレーミュージアムがまだ健在でした。
パク森カレーが美味かったです。今は何になっているんだろう。

今回の席は指定のB。ネット裏の方の上段。
角度的には見易くて特に不満はなかったのですが、前の方の座席がガラガラだったので



先発は帆足と横浜ランドルフ
帆足とランドルフで始まった試合ですが
結果から言えば、4時間オーバーの長試合をなんとか競り勝ち。
帆足は立ち上がりからストライク入らなくてリズムに乗れずに
その上、内川の幻のホームランでビデオ判定による試合中断。
ランドルフなんかいつの間にかいなくなってるし
序盤からぐだぐだ&だらだら感テンコ盛りの展開…(苦笑) ( ̄∇ ̄;)

で、帆足は5回116球で勝ち負け付かず。
タイタイが抜けている現状、先発には長いイニングを求めたいけど
最低限のイニングを粘ったでしょうか。

グダグダな展開に恐怖の時間がやってきました、と。
ある意味、1番緊張した時と言うかトイレに行きたくなっちゃった時間と言うか…。
上がってきた以上は結果を出し続けて下さいな。

もうちょっとスピーディーに
お願いできませんでしょうか?



えぇ~また~!?

やっぱり、ハマスタでは普通には終わらなのね。
来年は何が起きるんでしょうか?(笑)



高山が決めてくれて正直ホッとしました。
この頃のハマスタは日も落ちて風が冷たくて
ガクガク震える1歩手前ぐらいに寒かったんです。
ナカジも最後に1本打ったし走塁も ( ´∀`)bグッ! でした。


もうナイターの時間ですよ…(苦笑)

千代さんのレポーター歴ももう長いよなぁ。
その分、選手との距離の近さを感じさせるインタビューでした。


帆足2打席2三振…。(´∀` )

今、横浜のコーチだったんですねぇ。

本日の


横浜炒飯弁当(崎陽軒) ¥550
王道のシウマイ弁当にしようかと思ったのですが、敢えて炒飯弁当を。
駅で購入したのですが、多分ハマスタには売ってなかったと思う。
量は割と少なめですがシウマイと鶏のチリソースも入って550円はリーズナボー。
明日は大宮。
現地参戦せずに家でまったりな予定。
ヤクルトの先発って誰かな? 由規?館山? あれっ抹消されてんだっけ?