昨夜の平野は下で先発調整していただけあって上出来。
正直言えば悲惨な光景を予想していたので(ゴメン)期待以上の出来でした。
ま、カード勝ち越しで何より。
ひとつ違ってたら3タテ食らってたんじゃないかって思うし…。
明日は涌井と岩隈のエース対決。
モチロン、勝ち試合にしてもらいたいけど
2人の息詰まる投げ合いってな展開を期待したい。
さて、先週の新潟&大宮遠征の番外編。
メインはいつも通りに球場グルメ(駅弁グルメ)です(笑) (⌒¬⌒*)

レオ&コバトン@大宮

大成さん、高校時代を語る。
もう1週間も前の事だから内容は失念…。(´∀` )


声優さんズラリ
ちょっと驚いたのが「おおきく振りかぶって」のイベント。
球場外の展示ブースは行列できてるし、声優さん達の一挙手一投足に
「キャー!○○さ~ん!」みたいな真っ黄色な声援が。Σ(´∀`;)
女性ファンが結構多いみたいで自分よりも年上の方も多い気が…。
職場の同僚(40代男子)もアニメを欠かさず見てた、なんて言ってたし。
ファン層がよくワカラナイ。。。今度マンガ読んでみよう。

この日の先発野上と大迫コーチが
組んず解れつ…(笑)

そこへナカジと…

友亮がちょっかいを入れに…(・∀・)ニヤニヤ

大宮ではコバトングッズを多数販売

戦利品
記念にと勢いで買ってしまった新潟025Tシャツ。
西武ドームに着るにはちょっと浮いちゃいそうな025。
次回の新潟開催までお蔵入りかしら。
コバトン扇子は今年の夏に大活躍してくれましょうぞ。
明日辺り、さっそく出番か。。。
球場グルメ&駅弁
新潟駅到着時にサッカーTV観戦に備えの夜食用の駅弁を物色。

どれにしようかしら。
もち豚まいたけ弁当 ¥1050これは駅でなく球場の売店で購入した駅弁。
舞茸は美味い。

鮭の焼漬け弁当 ¥990新潟の駅弁で名物なのは、やはり鮭の焼漬けでしょうか。
焼いてから漬けた鮭が絶妙でコシヒカリが美味しい。
デザートのスライスパインってのも珍しい。(⌒¬⌒*)

片岡弁当「KATAOKAダイヤモンド7」バージョン2 ¥1500
こちらは大宮にて弁当付きチケットだったので。
選手弁当は数多く出ているけど、好みなのは片岡弁当。
バージョンが変わっても毎回好みの内容だったりする。
ベーコンアスパラが特に美味しゅうございました。
以上、番外編でございました。。。