ユーザータグ「雄星」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

04 ≪│2023/05│≫ 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

観戦記2016 5/25 スタジアムグルメ 「窯焼きコロラドピザ」

【観戦記2016 5/25 (水) vs.Eagles】

20160525 (7)

勇ちゃんの初勝利に刺激を受けたか雄星が良い仕事。
完投完封まで狙えると思ったけど、自ら降板を申し出たとか。
まぁ、点差もあったし登板機会を与えておきたい投手もいたしそれはそれで良しかな。
正直あの点差じゃなきゃ怖くて出せない…

20160525 (4)

吠えてましたねぇ。
ピンチを招いても動じず切り抜けたあたりに成長を感じたり。
現状のローテに年下が3人いることも影響あるのかな。
立場が人を育てるってやつかしら。

20160525 (5)

打つ方も効果的に得点。
おかわりのアーチは綺麗な放物線を描いてスタンドイン。

20160525 (6)

20160525 (8)

銀の6番ってのも当たりましたね。
ここまで打撃好調を維持してるってのも森や岡田の存在があるのでしょうか。
やはり、チーム内で刺激し合って競争するって当たり前ですが大事ですね。




20160525 (1)

球場飯は今季から3塁側にオープンしたL's CRAFTにて窯焼きピザを。
ピザはチーズ、ぺパロに、ベジの3種類。
ピザ以外にもポトフやアップルパイ等もメニューにありますね。
そして、もちろん売りであるクラフトビールも。

20160525 (2)

ピザは店から奥まったところ(ちょっとした広場)にあるキッチンカーで焼き上げてます。
店のカウンターで注文を済ますと呼び出し機(音と振動で知らせてくれるアレ)を渡されるので
しばし待ちます。この日は混雑していなかった様で10分弱の待ち。

以前、買おうとした時は1時間待ちと案内された事もあったので
混雑しそうな時は注意ですね。

20160525 (3)

「窯焼きコロラドピザ (ぺパロニ) ¥1,200」
ちょっと焦げたあたり窯焼き感をかもして良いですねぇ。
トッピングのペパロニ、ミート、ベーコンの塩味がたっぷりのチーズと相まって美味い。

パッと見、ミミの方まで具材が無い様に見えますが
中は端の方までチーズが詰まっていて結構なボリュームです。

2~3人で頂くのが丁度良いのかな。
おひとり様の自分にはなかなかヘビーなボリュームでした(苦笑)
あ、完食はしましたよ。ご馳走様でした。




さて、今日は大宮。
光成で連勝伸ばしたいね。
スポンサーサイト



観戦記2016 4/27 スタジアムグルメ 「銀丼と木いちごとHOTカスタードのパンケーキ」

【観戦記2016 4/27 (水) vs.Marines】

20160427 (5)

先日のマリーンズ戦は連敗。
先発投手の登板間隔を狭めちゃったせいか
先発陣が全く仕事が出来ない日々が続いてしまいましたねぇ。

20160427 (4)

この日は自分が球場に着いた途端に雄星が突発炎上。
あれ…自分、疫病神でしたかねぇ?

先日に放送された雄星の特番を見ましたが、ちょっと違和感を感じちゃったかなぁ。
雄星の目指してる投手像は理解できるし否定はしないんだけど
チームを背負うエースってチームの勝利の為に仕事が出来る投手だと思う訳で。

雄星がエースが成すべき仕事をどこまで分かっているのか疑問に感じてしまったのです。
まだまだ、自身の事で精いっぱいでそこまで至ってないのかなぁ…と。

今、自分がエースだって思える投手は涌井さんかな。
嬉し悲し、すっかりとマリーンズのエースに成られて。




20160427 (2)

スタジアムグルメ 「銀丼 ¥1,300」
ナイター観戦の時は19時頃に着くことが多く、弁当の類は売り切れていることが
多いのですが、この日の選手弁当は銀丼がひとつだけ売れ残ってるとか。
そいや、銀丼はまだ食したことがなかったっけとお買い上げ。

外装が立派でこれは期待できそう。

20160427 (3)

銀丼はソースカツどんです。
カツは三元豚ロースを使用しているらしく肉厚で食べ応えがあり
ソースが程良く染みていて美味しい。
しっかりとカツにコストを割いた一点豪華主義な銀丼。オススメです。

20160427 (1)

もうひとつ、こちらはデザート代わりに。
「木いちごとHOTカスタードパンケーキ ¥650」

3塁側にあるパンケーキ&クレープ屋さんにて。
実はパンケーキ買うの初めてです(笑)
期間限定のパンケーキですが意外と小さいですね、一般的などら焼きサイズでしょうか。

木いちごソースと生クリームがサンドされたパンケーキにカスタードソースを
まとわせた一品。銀丼を頂いた後ですが小ぶりなこともあってペロリと頂けました。
ご馳走様です。




そうそう、今日、狭山湖周辺をクルマで走っていたら
多くのランニングを楽しむ方々に混じって、ともみーがランニングしてました。
ライオンズTシャツのランナーがいるなぁ…とよく見たら、ともみーだったという。
故障の状態は分からないですが早期復帰を願ってますよ。


球場グルメ 「うめおろしそば」

観戦記2015 7/5 Lions 3-1 Marines

3タテ食らうとは思わなかった…。
これでハムさんとの差が4ですか。そうですか…。

今3連戦はほとんど観てないんですが(今日は家で序盤は観てたけど、いつの間にか寝てしまったという)
先日の野上と言い先発陣おつかれだったんでしょうか?
岸の被安打1で負けってのはツイてないなぁ…。

20150705 (2)

さて、すっかり、書き上げるのを忘れていた観戦記は先週の日曜日。
雄星と銀がお立ち台でグッズの宣伝をした試合ですね。

この日の雄星は素晴らしい出来でしたねぇ。
今週はすすきので遊び過ぎたな…

20150705 (1)

うめおろしそば ¥650

夏グルメの一品。大根おろしのさっぱり感と練り梅と添えられたレモンの
程良い酸味で食が進みます。これからの暑い時季にはピッタリな球場グルメ。

つゆが選べるらしいんですが、この時はスタンダードな麺つゆで。
次の機会は別のつゆを頂いてみようかな。

うーん、観戦記と言いながら試合の事をほとんど書いてないなぁ…(^_^;)

観戦記2013 6/21 vs.Buffaloes

オールスターのファン投票結果って出たんですね。
あぁ、もうそんな時期ですか。

球場で投票用紙貰って眺めただけで投票するの忘れてたわー。

ただ、ファン投票の結果って、なんだかちょっとアレですしねぇ。
いや、決っして12球団唯一選出が無かったからってひがんでるんじゃないからねっ!




20130621_観戦記 (6)

Lions 2-0 Buffaloes (スコア)

雄星が調子上がらない感じも、力で押し切ったって試合でした。

20130621_観戦記 (2)


20130621_観戦記 (5)
 Saitamaユニの初戦。
 1番似合ってるのは誰でしょか。



20130621_観戦記 (4) おかえり、カーター



20130621_観戦記 コバトンもSaitamaユニバージョンで。






本日の球場グルメ

20130621_観戦記 (3)

冷やしスープラーメン ¥750

1塁側のラーメン屋さんにて。
待ってました、夏グルメ!
今季も自分的には楽しみの冷やし麺の季節がやってきましたよ、と。

美味しかったですね。
冷やしラーメンって余分な脂が固まっちゃったりして
スープに浮いていたりするのも偶にあるんですが
こちらはそんな事も無く。

かと言って、薄味って訳でもなく美味しゅうございました。




Saitamaユニはレプリカを買いましたわ。
FC配布ユニとは質感が全然違いますねぇ。なかなか上質で良いです。( ̄▽ ̄)

THEME:埼玉西武ライオンズ | GENRE:スポーツ | TAGS:

観戦記2013 6/12 vs.Dragons

カーターが復帰ですねー。

どうやら、おかわり復帰の目途が立たない様ですし
オーティズやスピリーの現状はちょっとアレですし

チーム状態も落ちて来ている今のウチに喝を入れるには
これ以上ないってな最適な人材かしら。

大いに期待ですよ。




さて、1週間程前の観戦記。
雄星がドキドキワクワクを提供してくれた試合ですね。

20130612_観戦記 (2)


20130612_観戦記 (6) 20130612_観戦記 (3)

平日ナイターいつもながら途中参戦、この日の到着は5回頃。

雄星はドラゴンズ打線を寄せ付けない素晴らしい内容でしたね。
回を追うごとに

「これは、今夜…もしかして…観れちゃったりする…!?」

な偉業への期待とワクワク感が高まっていきました。


が、9回にねぇ、あと2人って所で…(苦笑)

打たれた後、雄星はマウンドで片膝ついて崩れていましたが
スタンドも苦笑苦笑&苦笑だったでしょうか。

ホント惜しかった。そして、素晴らしかった。( ̄ー ̄)bグッ!

20130612_観戦記 (7)


打線も先制、中押し、ダメ押しと理想的。
1イニング3ホーマーなんて珍しい事もあったり。

この日は統一球のアレの話題で持ちきりだったので
何とも皮肉な気もする1イニング3ホーマーでしたわ。

20130612_観戦記

Lions 10-0 Dragons (スコア)

20130612_観戦記 (5)

お手紙シリーズドラゴンズ編は
あちらの34番さんを日シリで出せと言う脅迫文。日シリで逢いましょうな内容。
そうですね、34番さん観たいですねー。




本日の球場グルメ

20130612_観戦記 (4)

亮磨麺 ¥850

買ってから気付いた、明日が野上の先発だと。
激励の想いも込めて次の日に買えば良かったかしら?

野上の出身地福岡に因み、汁なしとんこつ麺に明太&高菜
紅ショウガをトッピング。

これがなかなかパンチのある良い味出してますね。
ともすれば、ちょっと塩辛い感じもありますが食が進みます。

大判チャーシューと文字入りの海苔も良いですね。
海苔はふやけてしわしわになっちゃうんですがw (⌒¬⌒*)


Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR