ユーザータグ「金子」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

04 ≪│2023/05│≫ 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

観戦記2014 6/12 vs.Carp

W杯も始まりましたね。
この間、野球の扱いは小さくなっちゃうけど、4年に一度の祭り、盛り上がりたいですねぇ。

さて、広島戦は連勝。

藤原良平の初勝利にはちょっと涙腺緩んじゃいました。( ;∀;)
少し、広島の凋落っぷりが気の毒ですが、ウチとしては早く借金完済したいですから
気遣う余裕はないんですよ。

20140612_広島戦 (2)

月夜が綺麗なドーム前広場

牧やんには気の毒な展開になってしまったけど、金子侑の勝ち越し打で僅差を勝利。
ちょっと前までだったら、悉く落としていた様な展開だっただけに
やはり、雰囲気的な“何か”は変わって来てる様に感じます。

20140612_広島戦 (1)

Lions 5-4 Carp

それと、この試合で特筆したいのは
代打大崎と代走斉藤の仕事っぷり。斉藤のホームへの生還はシビレマシタ。

20140612_広島戦 (3)

本日の球場グルメ…エビチリ丼 ¥800 3塁側外野席エリア

プリプリなエビが大きい交流戦限定丼ですね。
自分は割と辛いものが苦手なんですが、エビチリソースのピリ辛度はちょっと高めかな。
子供が食すには辛いかも知れない。
しかし、それも米と共に口に運ぶエビチリソースの量を調整しながら頂くと美味しいです。

スポンサーサイト



THEME:埼玉西武ライオンズ | GENRE:スポーツ | TAGS:

観戦記2013 3/12 vs.Marines OP戦

3月も半ば過ぎ、東京では例年より早く桜が開花したってなニュース。
西武ドームでの開幕戦の頃にはドーム周辺の桜は満開見頃かしら。
いや、もしかしたらもう散り際かも知れないですねぇ…(^_^;)

観戦記20130312 (2)


moblog_87f45deb.jpg

さて、今日のタイガーズ戦にも行ってきたのですが
先に先日の火曜日に参戦してきたマリーンズ戦の観戦記。

平日デーゲームですが、ドーム前広場のグルメワゴン等のお店は
いつも通りの営業で賑わってましたね。

ま、スタンドは平日デーゲームらしくガラガラでとても観やすい模様。

観戦記20130312 (6)

2013年最初のホームゲームって事で、試合前には新入団&スタッフの紹介。
潮崎2軍(次期?)監督から始まって、相内君もファンの前には初めましての登場。

観戦記20130312 (7)

今回の事は無かった事には出来ないし、水に流すなんて事にはならない。
自身の起こした事への責任、周りの人達の想い等々は
その背番号71に背負って、これからの行動で見せて下さいな。

獅子のユニフォームを獲った以上は分け隔てなく応援しますよ。

観戦記20130312 (8)

黄金時代のバッテリーが監督として対戦するんですねぇ。
ちょっと感慨深い。

観戦記20130312 (4)


観戦記20130312 (9) 観戦記20130312 (10)

先発は十亀と渡辺俊

十亀、初回はバタバタも6回無失点
やや制球のバラつきってのが見られるも、球威はあるので力負けしないって感じ。
制球乱して自滅さえしなきゃ、ローテを守ってくれるかな。

リリーフ陣はこの後に登板の小石が焼け小石と化す訳で…。

観戦記20130312 (16)

9回は大石が任されてる様で。
これまで結果を出し続けてる様だし、開幕の抑えは大石かな。
今日、登板したサファテも結果を出して候補の様だけどさてさて。

しかし、昨季OP戦は絶好調だった抑えのゴンなんとかさんが
蓋を開けたら散々だったので、抑えに関しては安心できないデス…(苦笑)

観戦記20130312 (13)


観戦記20130312 (14)

打つ方ではルーキー金子君が打って走って元気ですね。
内野のポジション争いが激しい訳で色々と試されて
昨日今日となんとライトの守備(!)にもつきました。

まだ、線が細い感じもあるんでシーズン通しての活躍をできるかどうか。
ただ、楽しみなルーキーですねぇ、イケメンだしw

熊代、大崎らには意外なライバルの登場ですな。

観戦記20130312 (17)

内野手争いではこの人の完全復調も待たれる訳で。
永江、金子と若い野手に期待するも
やはりセンターラインには背番号7の存在が必要かと。

観戦記20130312 (11)

おかわり君が開幕に間に合わない今季、4番はオーティズかな。

観戦記20130312 (12)

銀がチームを離れてる今、星孝が打つ方ではアピールしてますね。
今日、マスクを被った上本も結果を出しましたが
守る方でちょっと安定感を欠いていた印象。


さて、今季もあります。独断と偏見の球場グルメコーナー

観戦記20130312 (3)

今季から1塁側に出店の富貴包子楼なる中華飯屋さん。

観戦記20130312 (15)

点心セット ¥650
黒豚シュウマイ、肉にらまんじゅう、唐揚げ中華仕立て、中華ちまきの4点セット

ちまきと唐揚げはちょっと小ぶりで物足りないかな。
シュウマイは旨味がギュッと詰まった感じで美味しいです。

今日はチャーハンを頂いたのですが、それはまた次の観戦記で。

観戦記20130312

Lions 3-4 Marines (スコア)


THEME:西武ライオンズ | GENRE:スポーツ | TAGS:
Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR