我が家の正月恒例行事、温泉スキー旅行。
私ぐらいの年で親兄弟と旅行って言うと、結構珍しがられるんですが
全員O型人間だからか(?)、行った先では割と好き放題に行動。
ゲレンデでもスキー、スキーボード、ボードとそれぞれバラバラだし(笑)
今年も信州は
野沢温泉へ。1月3~4日の模様です。
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもガイド )
撮影スポット
昨年の野沢での雪山日記と比較すると積雪の違いが分かります。
昨年3月の野沢温泉雪山日記
白銀の世界
前日が吹雪だったらしく雪質は最高。( ´∀`)bグッ!
天候も晴れ間が見えたり恵まれました。

名物スカイラインコース
人気コースなので人が多い。
しかも尾根伝いのコースなので幅狭くて、実はかなり危険なコース。
と言うのも、コース外れて谷に落ちていた人がいたり…!(;゚д゚)
どうやら無事だった様ですが自力では上がれず救護待ち。
気を付けましょうねぇ。

駐車場新設
今季から長坂エリアに新設された駐車場。
以前はメインゲレンデから遠い柄沢エリアしかありませんでしたから
今回新設されたのはゴンドラ近くなのでかなり便利になりましたね。

遊ロード(動く歩道)
ゲレンデまで10分程。
ちなみに温泉街からゲレンデに直結しているのが、遊ロード。
ただ、これ、温泉街の端っこにある上に、入口まで坂道を登るし
チョット使いづらいんですよね。。。

夜の温泉街を散策
外湯を頂いたり、土産を物色したり。。。
温泉街の雰囲気満喫。(*´д`*)

温泉街の撮影スポット
大湯前にて。
最後はゲレンデグルメ
ガーリックステーキライス ¥1,200 長坂ゴンドラ降場、レストランやまびこにて
昨年のモノから、スープとポテトサラダが追加されて
200円アップ。ま、美味しいから許す(笑) (⌒¬⌒*)ウマー
ブログランキング参加中! 1押し下さいませ。(≧∇≦)b