クラシック2日目。
昨日は“クラシック2日目は勝ってる”なーんて
いい加減な事書きましたが、昨年の黄金時代クラシックは2日目も負けてました。
失礼しました。m(__)m
西鉄クラシックの時は勝っていたんですけどね。
西鉄クラシック
2008年6月28日vs.ロッテ観戦記黄金時代クラシック
2009年6月28日vs.ソフトバンク観戦記
今回のスポンサー様

スターティングオーダー
西4-2オ(
スコア)
効果的な1発攻勢でカード勝ち越し。

先発は許と“
家出少年”近藤
許さん、今季西武ドーム初勝利。そうだっけか。
てか、西武ドームでは4年ぶりとの事。
それはそれで4年間どうしてたの?…なんて意地悪く思っちゃうんだけど…(苦笑)
戦前には今回の内容次第で先発剥奪なんて記事もありましたが
先発の柱として十分な安定感かと。
7回途中1失点で5勝目。( ´∀`)bグッ!
この日は無四球だったけど今季は制球が安定してるのかな。
数字的にも与四死球率は他の先発陣と比較しても低いかしら。(
参考)
初の(?)日本語でのお立ち台ってのも好感度アップでした(笑)
片岡先頭打者弾!
ナカジ猛打賞!
義人、勝ち越し犠飛&ホームラン!
原、好守備&結果的に決勝弾!初回の先頭打者弾以降はなかなかホームが遠くて…。(´-ω-`)
クリが凡退した後にヘルメットをグラウンドに叩きつけるなんて
珍しい驚きのシーンもあったり。
ちょっとイライラが募っちゃう中盤までの展開も終盤に効果的に得点。
守備で出た原のゲッツーはカッコ良かったですね~。
落ち着いた判断で(若干動きが慌てていた様に見えたけどw)矢の様な送球!
あの守備の動きと送球は原の魅力ですね。直後の1発も、( ´∀`)bグッ!

最後はシコー締め

ニッカン記事
リードしてる場面では登板では失敗なし。(≧∇≦)b
シコーがいてくれて良かった。
グラマンも2軍戦登板で好投したとか。
本日の球場グルメ
すいか ¥200 広場グルメワゴン
まさか、球場内ですいかを食べる日が来るとは。
球場グルメも充実したもんですなぁ~と感慨深い…(笑)
果物なんかだと当り外れがありそうですが
今回のは味もボケてなくて甘くて美味しいすいかでした。
個人的には、もうちょい冷やしてあると良かったかな。
因みにすいかはsuicaでは買えない様です。( ̄▽ ̄)

ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ

明日からは激動の3連戦
新潟→大宮→所沢の何とも珍しい(?)球場日替わりの3連戦。
新潟の空模様は…う~む、アウトかしら? ( ̄∇ ̄;)
大宮も怪しいなぁ。。。