観戦記5/5 vs.東北楽天
最終日は想像だにしなかった打線爆発&大量得点で勝利。
カード勝ち越しで9連戦は5勝4敗の勝ち越し。( ´∀`)bグッ!
今年は天候にも恵まれて良い球場観戦日和が続きました。
新緑に囲まれた球場でドーム屋根の下はまるで木陰の様。
西武ドームには丁度良い陽気でしたよね。
でも、あとちょっとすると蒸し風呂ドームが待っているんですけどね~。(´∀` )


今季最多の19得点で大勝!


先発は一久と楽天ラズナー
一久は始めから飛ばしてましたが中盤で息切れ?
6回途中ピンチを招いての降板でしたが、これで4勝目。
ぺロ話はまたも持ち越しでチョット残念w ( ̄▽ ̄)

ブラウン、ナカジのHR等で序盤で5得点。
さらに6回は打者15人を送り込んで10得点の“止められない止まらない”
“獅子ファンの笑いも止まらない”のかっぱえびせん状態。ヽ(・∀・ )ノ
と、その前に呼び水となったこのプレーに触れない訳にはいきませんよ、と。。

(すぽるとより)
2点差まで迫られて満塁のピンチに楽天代打草野。
いやらしく粘られていた中で出たビッグプレー!(≧∇≦)b
あのプレーを観れただけで、球場に行った価値がある。
これぞ、プロのプレーってものを魅せてもらえて嬉しいですね。
あのプレーを思い出すだけで、3日間ぐらいはニヤニヤできそうな気がします。

クリのヒロインは男前。( ´∀`)bグッ!
で、先発全員安打&得点に先発全員長打…には惜しくもならず(高山はシングルのみ)
ここ最近繋がらなかった打線は一体何だったの?ってな猛攻。
にしても、前日もひとつのプレーが勝敗を左右したし
改めて、ひとつのプレーが試合の流れを変えるのだと実感。
終盤はブラウンさんの守備練習があったり吉見がファースト入ったり。
タイタイ&シコー休ませて、星野以降も調整登板ができたりと。
チームとしてもファンにとっても非常に良い形で連戦最後を締めくくれたかと。

さぁ、週末は福岡3連戦。
良い流れで交流戦も迎えたいですよ。
本日の球場グルメ


ナカジ Special BOX ¥1500
子供の日って事で子供向け弁当を。
三十路男が公衆の面前で食するには少し気が引けちゃう可愛さいっぱいの弁当(笑)
試合後の親子バッテリー体験に選手数名が入れ替わりでお手伝い。







1番下っ端の岡本洋はマイクを持って唄ってる…訳じゃなく声出し担当。
でも、「ナイスボール」しか言わないので周囲からは
それしか言わないんかいっ!とツッコミが…(笑)
マイクパフォーマンスが上手そうなのは、やっぱり…平尾かなぁ?