7番と18番
FAに関しては結論が出るまでは静観決め込んでいましたが
決まった事で少しばかり思う所を…。
えーと、片岡に関しては希望的観測含めて出るとは思わなかった。
移籍の理由は報道から、または個人の勝手な想像から推察するしかないですが
「子供の頃は読売ファンで、両親も読売移籍を望んでる」とか言われちゃねぇ…。
あぁ、それは親孝行しないとねぇ…としか言えないですよ。
やはり、寒い西武ドームはケガ持ちのカラダには負担でしたかねぇ。
埼玉の片田舎より都内勤務の方が某女子アナさんと逢う時間が取れますかねぇ。。
ただ、同一リーグじゃないし
レギュラー獲ってバリバリ活躍して欲しいなとは素直に思ってます。
一方の涌井ロッテ移籍は…
これまた移籍の理由のホントのとこなんて分からないですが
諸々勘案すると分からなくないよなぁ、と思わなくもない訳で。
具体的にアレがアレでとか書くつもりないですが(めんどいし)
環境を変えて新たなスタートを切りたい気持ちは分からなくもないかなぁ、と。
ただ、片岡と違うのは移籍先が同一リーグって事。
ウチとやる時は惨めな位にボコボコのけちょんけちょんにやられて
マウンドで醜態晒せばいいと思ってます。
結果を出せなくて、ロッテファンから「給料ドロボー!」と罵られて
ロッテから捨てられちゃえば良いとも思ってます。
でも、エース涌井秀章の復活を期待したい気持ちも内心あったりします。。。
あーあ、なんか気持ちが混んがらがっちゃいますねぇ…。
二人が自分の心に残してくれたものは大きいです。
あの時のあのプレーあの言葉…色々あって思い出深いです。
ライオンズでの9年間おつかれ様でした。そして、ありがとうございました。
さて、やはり人的保障なんでしょうかねぇ。
人的保障って単語、なんだか人身売買みたいでちょっと違和感を感じるんですが
補強にマッチする選手が獲れると良いんですが。。。
観戦記2013 10/2 vs.Hawks
ウチとしては負けたら終わりの絶体絶命の一戦。



先制は鬼崎の芸術的なホームへの必死スライディング。
もう、ホントに鬼が良い仕事をしてくれます。
先日のあさむのサヨナラスライディングもそうですが
今の獅子は勝負所でのワンプレーの集中力が素晴らしいですね。

決して万全ではない状態と言われている、おかわりと片岡が戻り
先発としては結果を出せなかった涌井が守護神に収まり。
2008年を知るメンバーが帰って来て
チームとしての“カタチ”をようやく取り戻したかな。
中でも片岡は攻守はもちろん、ムードメーカー&リーダーとして、その存在感は大きいわ。
今まではキャプテン1人に重責が掛かっていただろうし
試合中、内野の輪の中に片岡がいると頼もしく感じる。

Lions 2-1 Hawks (スコア)
片栗のお立ち台にはグッと来ちゃったなぁ。


秋たっぷり栗ごはん ¥700
これは美味しかったですねぇ。(⌒¬⌒*)
栗もごろごろと入っていて秋の味覚がたっぷり。
舞茸の天ぷらが味と食感的にも全体に良いアクセントになってます。
赤とんぼやもみじを模った食材も彩りよく秋を感じますね。
これはオススメ秋グルメです。
シビレタ
観戦記2013 5/4 vs.Fighters
正直、スッキリしない疲労ばかりが残る一戦だったかな。
連敗が止まったって事実だけが救いかしら。。。



メディアはどこも大谷復帰大谷復帰の横並び。
まぁ、どっちもどっちなグダグダ感満載な試合だったんで
もう、大谷くんメインで良いと思います(棒読み


両投手とも責任投球回を投げれず。
ウルフはなんか悪いもんにでも当たっちゃったのかしら。お大事に。
岸は下での再調整を命じられたとの事。
来週から日程が緩くなるタイミングってのもあるんでしょうが
現状、観ていても悲壮感が漂っている様に感じてちょいと辛い…(´・ω・`)
どこか痛めているみたいな情報はない様なんで
“しなやかな蒼き刃”が再び研ぎ澄まされるの待ちたいですわ。


シーソーゲームの結末は押し出しと言うなんとも締まらない展開でしたが
連敗を止めた事は何よりデス。。。
それにしても長い試合でした。
最近は特に平日ナイターなんかは途中参戦が多いんで
4時間半の試合とかカラダに堪えます(苦笑)
本日の球場グルメ

塩ネギチャーシュー焼そば ¥500
はて、チャーシューは何処に?
百歩譲ってベーコンの切れっ端をチャーシューと呼ぼう。
…にしても少ないわ(苦笑)
先日の抹茶パフェに続き公式サイトの写真と違う

じゃがチーズ(明太マヨ) ¥500
あれ?昨季までとじゃがが変わってる。
以前は太いポテトだったんですけど、細いものに変わってますね。
う~ん、太いポテトの方が好みなんで、これまたちょっと残念。
さて、子供の日。
スッキリした良い試合を子供達に魅せてほしいですねぇ。
話題は全て後楽園の方に持って行かれるでしょうがw