ユーザータグ「横浜ベイスターズ」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

09 ≪│2023/10│≫ 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

観戦記2016 6/2 スタジアムグルメ 「BRICKS SAND (CHICKEN)」

【観戦記2016 6/2 (木) vs.BayStars】

今季も交流戦が始まりましたね。
ライオンズはホームでベイスターズとの3連戦からスタート。

ベイスは交流戦前に連勝を重ねていたので、嫌なタイミングで当たっちゃったなぁ
と思ってましたが終わってみれば勝ち越し。
勇ちゃんは残念な結果でしたが、雄星と光成が良い仕事しました。

20160602 (1)

この日は到着したのが遅くて観られたのは7回から。
得点シーンは殆ど観れてませんが先制中押しダメ押しと理想的な展開。
何より光成が先週の大宮登板に続く快投。

20160602 (4)

9回に失点で惜しくも2試合連続完封は逃すものの完投はお見事でした。

20160602 (5)

そして、お立ち台で前代未聞の出来事が。
当然、完投の光成はお立ち台に上がるものと思いましたが
ヒロインがなかなか始まらずヒーロー選定に時間がかかっている様。
どうやら9回に打球を足に受けたから(?)光成はお立ち台回避。

ここでお立ち台に上がったのはタイムリーを放った銀と光成の代理で熊代!
代理って…しかも熊代は試合に出てないし(笑)
前代未聞の試合に出てない選手がヒーローの感想を述べるお立ち台となりました。
珍しいから貼っておこう。

ライオンズ・炭谷選手・熊代選手(高橋光成投手の代理)ヒーローインタビュー 2016/6/2 L-DB




20160602 (2)

スタジアムグルメは1塁側のL's SPORTS BAR BRICKS にて。
前回頂いたブリックスサンドのビーフがプリンスドームの自分的球場飯ランキング
上位にランクインしたので、今回はチキンを頂いてみようかと。

20160602 (3)

BRICKS SAND (チキン) ¥1,000

ハーブでマリネされたというチキンがドーンと。結構なボリュームです。
具材はトマト、アボカド、パクチー等。それとカットされたライムかな?
これらの酸味でどことなくアジアンな爽やかテイストなサンドになってます。
ビーフに続いて美味しゅうございました。ご馳走様です。次はポーク行くかな。。。




さて、甲子園での3連戦は勝ち越し。
今日のヒーロー栗山キャプテンが攻守に魅せてくれました。
甲子園の虎党の皆様、オールスター投票は是非とも栗山巧に一票を!

それと3連投となった小石がリリーフで良い仕事しました。初セーブおめでとう。
初勝利を挙げた佐野もおめでとう。
スポンサーサイト



観戦記2016 4/3 イースタン観戦@横須賀スタジアム 試合編

前回の球場編から間が開いてしまって
もうひと月も前の試合となってしまいましたが…(^_^;)

20160403 (17)

この日はクルマで横須賀スタジアムへ向かったのですが
東名道事故渋滞の影響をもろに受けて到着が試合開始時間をちょっと過ぎてしまいました。

20160403 (3)

着いた時にはもう1点先制してるし。

20160403 (6)

先発は高橋光成。
まぁ、ボール球の多いこと多いこと。
6回を投げて四死球が6。四球にならなくても3ボールになることが多かった印象。

まだまだ課題が多いでしょうが
どちらかと言えば大きな舞台の方が力を発揮するタイプの様に思えるので
上の先発ローテで活躍してもらいたい。
先発ローテの先輩方がちょっとダラシナイので喝を入れる意味でもね。

動画も撮っていたのでちょこっと。
最後に歓声が上がっているのですが、ふらふらっと上がった右中間へのフライを
ライト駒月がスライディングキャッチしてます。(映ってないんだけど…(^_^;))




20160403 (12)

2番手でルーキー川越。投げる時、目を瞑ってしまうんでしょうか?
1回を三凡でいい仕事。昨年のドラフトではライオンズは投手を多く獲りましたが
その中でも割と早くに上で観られるかな?

20160403 (16)

こちらもルーキー南川。
今季のルーキーの中では1軍のマウンド1番乗りとなりましたね。
この日は2イニングを打者6人被安打0でパーフェクトリリーフ。
なかなか投げっぷりが良いですね。あまり自滅しそうにないメンタル強そうなタイプかな。

20160403 (11)

野手で印象残ったのはこれまたルーキーの呉 念庭
打つ方では結果は無安打でしたが攻守に動きが良いなぁ、と。
素人目なんで技術的なところ云々はアレですが雰囲気は持ってそうな感じ。

20160403 (10)

駒月は好守連発で良い動きしてました。
そろそろ、上で観たいのですがお試しでどうでしょうかねぇ?

20160403 (14)

ルーキー大瀧君も雰囲気ありますね。将来楽しみな選手です。

20160403 (18)

試合の方は延長引き分け。
日中は暖かったですが、この時間になる頃には海風が冷たく吹いて
肌寒くなってました。内心寒いから早く終われと…

20160403 (1)

試合後のひと時。

金子、キムショー、大崎、竹原とこの後上に上がった選手の皆さん。
大﨑は結果を残せず下がってしまいましたが勝負強さに磨きをかけて上に戻って来てもらいたい。
木村文も上がってくるの期待してるよ。

GW終盤の今週末も横須賀スタジアムで試合が組まれてますね。
西武プリンスはハム戦。大谷も観たいしなぁ。どっちに行くか思案中。

観戦記2016 4/3 イースタン観戦@横須賀スタジアム 球場編

観戦記2016 4/3(日) vs.BayStars @横須賀スタジアム

ライオンズはオリさん相手に負け越し。
なかなか歯車が噛み合わないと言うか…モヤモヤしちゃいます。
札幌では勝ち越して帰って来て下さいよ。

ファームは今週末鎌ヶ谷での3連戦でしたが日曜日は雨天中止。
実は日曜日は観に行こうと数日前から天気予報とにらめっこしていたんですが…残念。
今年は週末鎌ヶ谷は多いんですよね。鎌ヶ谷遠征はまたの楽しみにしておきます。

さて、先々週は今季初のイースタン観戦。横須賀まで足を延ばしてきました。

20160403 (2)

ちょうど桜が見ごろを迎えて隣接する公園で花見をされてる方もいたり。
横須賀スタジアムは初めて訪れたのですが最寄駅は京急の追浜駅。
アクセス案内には駅から徒歩10分とありますが、15分~20分は歩きそう。

歩きそう、と書いたのは自分はクルマで行ったので。
帰路に駅までクルマで走ったのですが徒歩10分以上はあるなぁ、と。

クルマで向かう際に気になるは駐車場ですが
スタジアム隣接の駐車場は早々に満車になる様ですが
野球開催時には隣接する公園に臨時駐車場を設けるらしいので
余程の混雑が予想される時以外は心配することないかな、と。

今回、自分はその臨時駐車場に停めましたが
試合開始時間に到着してキャパの半分も埋まってなかったです。駐車場代は310円なり。
ちなみに次回のライオンズ戦はGWに予定されてますが、その時は混雑しそうですね。

クルマのナビを見ていて気付いたのですが
秋山や坂田の母校、横浜創学館高校が近くにあるんですねぇ。

20160403 (17)

スタジアムは内外野人工芝ですが立派で綺麗ですね。
収容人数は5000人とのことですが、この日の観衆は800人足らず。
うん、それぐらい空いていた方が観やすくて良いわ(笑)

20160403 (3)

スコアボードは今年改修されたそうで綺麗で見やすい。
球場演出も1軍のそれと遜色ない演出がされていました。

ちょっと長くなってしまったので、続きはまた。




観戦記2016 3/19 スタジアムグルメ 「ポークジンジャー丼」

観戦記2016 3/19 (土) vs.BayStars オープン戦

こうやってブログ更新するのいつ以来だろ…(^_^;)
どうも、お久しぶりです。

プロ野球界では何だかきな臭い話で世間を騒がせてしまってますが
ま、それはそれとして…シーズン開幕までは1週間ほど。

自分的には先週の読売戦が今季の観戦初め。
しかし、初っ端でカメラを持っていき忘れるという失態を演じましてねぇ。
その反省を生かして、今日は出掛ける前に指差しチェックしましたよ。
財布よしっ!スマホよしっ!カメラよしっ!

20160319 (2)

今季観戦2戦目は横浜戦。
先週よりかは寒くなく、しかし花粉がー花粉がー。

人工芝がリニューアルしましたがあまり違和感は感じませんね。
てか、仙台の天然芝が羨ましい。
ドームでも大丈夫な天然芝ってないですかねぇ。
ドームでイベント盛り沢山でも傷まない天然芝ってないですかねぇ。
てか、毎年張り替えちゃえば…

20160319 (1)

本日のスタジアムグルメ 「ポークジンジャー丼 ¥800」

当ブログのメインコンテンツであるスタジアムグルメ、今季もやりますよ。
てか、寧ろこれしかやらない…

ポークジンジャー丼はL'sの今季新作メニューですね。
以前も豚を使った丼ものはあったと思いますが
今回は香ばしい豚の生姜焼きの上にパプリカが散りばめられて彩りも良いですね。

マヨがかけられていて豚の脂と相まって、多少しつこいかなと思うも
自分的には嫌いじゃないこってり感です。

そいや春先限定メニューってまだ発表されてないよね。今季はないの…?

20160319 (4)

L'sの最上部(外周通路下)にある店舗がリニューアルする様で。
アメリカのクラフトビールが売りの様ですが3塁側と1塁側でメニューが違うんですかね?
公式動画見ると3塁側は窯焼きピザメニューがあって、1塁側はサンドウィッチなのかな。

20160319 (5)

20160319 (6)

あ、ちなみに上の写真全て1塁側です。
なかなか強気なお値段設定です。美味けりゃ買うけど。
でも、以前の店舗のじゃがチーズがお気に入りだったので…。

20160319 (7)

店舗向かいには額縁ユニ展示と共に洒落た消火栓ボックスとモニターが設置されてました。
消火栓ボックスは置いておいて、モニターは嬉しいですね。
あそこの階層レベルってちょっと奥に入るとグラウンド見えないんで。

20160319 (3)

十亀はなんも心配いらないかな。
打つ方がちょっとお寒い感じだったけど、あちらさんも主戦級の投手リレーだったしね。
長田が元気そうで何よりです。

観戦記2015 4/26 イースタン Lions 2-2 BayStars @平塚

世間はGW真っ只中らしいです。
自分はそんな何連休も取れないんですが、西武プリンスドームには行きますよ、と。

20150426 (10)

先週の日曜日は平塚までファーム観戦で遠征。

ウチからだと遠征と言うほどの遠さでもないかな
特に圏央道が昨年の6月に東名道まで、そして今年3月に湘南まで開通したので
埼玉西部からのクルマでのアクセス、利便性が飛躍的に高まりました。

圏央道をのんびり流しても1時間半程で行けます。
そんな訳でちょっとドライブがてらに初めての平塚球場。

20150426 (19)

途中、PAに立ち寄ってのんびりし過ぎちゃって
球場についたのが試合開始ギリギリ。
いや、厚木PAの津ぎょうざが美味かったんですよ。機会があれば別記事で。

前週の飯能観戦は時折パラパラと雨に降られましたが
この日は絶好の屋外観戦日和。むしろ、陽射しが暑いぐらい。

20150426 (11)

スタメン。
先発投手、ライオンズはルーキー佐野。ベイスターズは須田。

20150426 (12)

佐野は結果的に6回を1失点の好投。
初回、連続四球を与え立ち上がりに「あれれ…」な感がありましたが。

球速はストレートで140前後(平塚球場はスコアボードにしっかり球速表示が出るんですねぇ)
程良く、球はバラついていた印象。

余談ですが、スタンドにおそらく佐野のご家族と思われる方々がいらっしゃいました。
お父さん、お母さんと34番のオーセンティックユニを着た妹さん(?)
お母さんがタイの方との事で雰囲気的にそうでないかなぁ、と。

佐野は先発として育てるんでしょうか?
左腕の先発投手は現状、上では雄星、ルブランがローテで回ってますが手薄と言えば手薄かな。
武隈はリリーフで良い働きをしてるし。

20150426 (13)

一方の須田は8回まで無失点。2安打を許すだけの圧巻の投球。
これは完封されちゃうなぁ、と思ってましたが9回にスタミナ切れか2失点。

ベイスターズの投手事情はあまり把握してないですが
近いうちに上で投げる姿を見られるのかなぁ、とそんな印象。

20150426 (2)

20150426 (4)

20150426 (7)

佐野の後は平野、宮田、でんちゅーが1イニングずつの継投。

20150426 (8)

そして予定外の(?)延長2イニングは中崎。
そういえば、中崎の背ネームって、Y.NAKAZAKIなんですね。
前からそうでしたっけ?

20150426 (1)

さて、野手陣は須田の前に抑え込まれてましたが
9回に田代、林崎のタイムリーで同点。

20150426 (16)

田代が印象的に良かったんですが、上で見てみたいですねぇ。

20150426 (17)

20150426 (6)

プレーするのを観るのは初めてかな、ルーキー山田遥楓。


20150426 (9)

延長11回規定により引き分け。スコア(ライオンズ公式)

平塚球場は初めてでしたが、選手登場曲等の球場演出は
1軍の試合を同じ様に行っていて、ファームの試合ながらきちんと
エンターテインメントとしてのおもてなしがそこにありました。

球場の雰囲気も良いですし、ドライブにもちょうどいい距離。
また、訪れたいですねぇ、平塚球場。


Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR