ユーザータグ「東北楽天」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

04 ≪│2023/05│≫ 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

観戦記2016 5/26 スタジアムグルメ 「やきとり弁当」

20160526 (1)

大宮の地名の武蔵一宮氷川神社に由来するんですよ。
球場に向かう前に参拝。

20160526 (12)

この日は行く予定はなかったのですが仕事が早上がり出来そうだったので
前日にドーム観戦の際に前売り購入。天気も雨予報がも良い方に変わってたし。
念の為、屋根が架かるネット裏後方席を選んだけど。

20160526 (15)

20160526 (13)

光成は立ち上がりにちょっと不安な感じも試合の中で修正して行けてたかな。
完投完封お見事でした。

20160526 (14)

鬼ちゃんも攻守に良い仕事。
打つ方もですが守備で光成を盛り立ててました。
楽天のショート茂木の守備がちょっとアレだったので
対照的に鬼ちゃんの堅実な守備が光りました。

20160526 (9)

20160526 (11)

20160526 (16)

さて、球場飯は何を頂こうかなぁとうろうろと出店を見て回って迷ったのですが弁当を。

20160526 (10)

やきとり弁当 ¥950

プリンスドームでも購入することは出来るんですがね。
つくね、もも、そぼろ等色々な焼き鳥が楽しめる弁当。ネギ焼や獅子唐焼も。
香ばしい焼き鳥と煮玉子も美味しかったです。
こちら、JR東海パッセンジャーズが製造してるんですね。ご馳走様です。




週末は神戸。
今の勢いに乗って多和田も初勝利飾ってもらいたいね。
スポンサーサイト



観戦記2016 5/25 スタジアムグルメ 「窯焼きコロラドピザ」

【観戦記2016 5/25 (水) vs.Eagles】

20160525 (7)

勇ちゃんの初勝利に刺激を受けたか雄星が良い仕事。
完投完封まで狙えると思ったけど、自ら降板を申し出たとか。
まぁ、点差もあったし登板機会を与えておきたい投手もいたしそれはそれで良しかな。
正直あの点差じゃなきゃ怖くて出せない…

20160525 (4)

吠えてましたねぇ。
ピンチを招いても動じず切り抜けたあたりに成長を感じたり。
現状のローテに年下が3人いることも影響あるのかな。
立場が人を育てるってやつかしら。

20160525 (5)

打つ方も効果的に得点。
おかわりのアーチは綺麗な放物線を描いてスタンドイン。

20160525 (6)

20160525 (8)

銀の6番ってのも当たりましたね。
ここまで打撃好調を維持してるってのも森や岡田の存在があるのでしょうか。
やはり、チーム内で刺激し合って競争するって当たり前ですが大事ですね。




20160525 (1)

球場飯は今季から3塁側にオープンしたL's CRAFTにて窯焼きピザを。
ピザはチーズ、ぺパロに、ベジの3種類。
ピザ以外にもポトフやアップルパイ等もメニューにありますね。
そして、もちろん売りであるクラフトビールも。

20160525 (2)

ピザは店から奥まったところ(ちょっとした広場)にあるキッチンカーで焼き上げてます。
店のカウンターで注文を済ますと呼び出し機(音と振動で知らせてくれるアレ)を渡されるので
しばし待ちます。この日は混雑していなかった様で10分弱の待ち。

以前、買おうとした時は1時間待ちと案内された事もあったので
混雑しそうな時は注意ですね。

20160525 (3)

「窯焼きコロラドピザ (ぺパロニ) ¥1,200」
ちょっと焦げたあたり窯焼き感をかもして良いですねぇ。
トッピングのペパロニ、ミート、ベーコンの塩味がたっぷりのチーズと相まって美味い。

パッと見、ミミの方まで具材が無い様に見えますが
中は端の方までチーズが詰まっていて結構なボリュームです。

2~3人で頂くのが丁度良いのかな。
おひとり様の自分にはなかなかヘビーなボリュームでした(苦笑)
あ、完食はしましたよ。ご馳走様でした。




さて、今日は大宮。
光成で連勝伸ばしたいね。

観戦記2016 4/24 スタジアムグルメ 「台湾グルメでメヒアサマサマヤ~」

観戦記2016 4/24 (日) vs.Eagles

今季終わった時に今3連戦は今季のライオンズを象徴する3連戦となるか
果たしてターニングポイントとなる3連戦となるか…。

20160424 (7)

エースの負傷降板でスクランブルな事態を救ったのは3打席連発のメヒア。
先制、勝ち越し、そして逆転満弾と全て肩書付きの1発。
逆転満弾の時のしばらくざわつきが収まらなかったスタンドの異様な雰囲気は
きっと、一生忘れられないです。

「メヒアサマサマヤ~」はライオンズ史に残る名言だと思います。誰が教えたんだ?

20160424 (5)

20160424 (6)

メヒアだけでなくスクランブル登板となった小石もしっかり試合を作ったし
ここ最近は金子が持ち味出していい仕事してるなぁ、と。

20160424 (4)

個人的に今最も行ってみたい所は台湾。頂いてきたパンフとか眺めてます。
いっそ、来年は台湾で試合やっちゃえばいいじゃん。ハムさん辺りと。
台湾開催してくれたら行きますよ。割と本気で。

20160424 (1)

スタジアムグルメも台湾デー限定でグルメワゴンが出ていましたね。大行列でしたよ…。
せっかくだから、試合開始に間に合わないの覚悟で並んだのですが(見事に間に合わず…)
並んでいる間にも売り切れ続出でまさかの並び損で終わってしまうピンチ!

20160424 (2)

台湾肉みそライス ¥850
飯系は1種類しか残ってなかったけど無事ゲット。
ニラがこれでもかっ!ってぐらいたっぷり。肉みその辛味は殆ど無かったかな。
パクチーが程良いアクセント。

もう一品、腸詰(ソーセージ)も頂いたのですが、これはいまひとつ好みでなかった…。

20160424 (3)

ゼリー飲料 ¥350
実はこれが1番美味しかった。
ゼリー自体には味は殆ど無いんですが、クコの実、レモンが入って
とてもさっぱりしていて、これだけをもう一杯買いに行列しようかと思ったぐらい。

台湾グルメワゴンはこの日限定でしたが、常時来てくれませんかね。
数年前までアジアングルメのワゴンはありましたよねぇ。けっこう好きだったんだけどなぁ。

さて、エースの長期離脱は避けられず、ブルペンスタッフもちょっと暗雲が…。
こういう時には若獅子に希望の光を見出したい。
光成や佐藤勇、ルーキーの南川君も上がってくるらしいし。

それと、金子の一皮剥けたかな的な働きを期待したい。
なんだかんだ、あんた良いモノ持ってんだからさ。

観戦記2016 4/22 スタジアムグルメ 「秋山ガンバレ!弁当」

観戦記2016 4/22 (金) vs.Eagles

この日は試合なんて無かった。弁当を食べにドームに行ったんです。

20160422 (3)

3塁側スタンドのちょうど2~3塁の延長線上の席で観ていたんですが
鬼崎のセカンドへの送球が綺麗に逸れていくのが見れました…。

本日のスタジアムグルメ 「秋山ガンバレ!弁当」 ¥1400

球場到着したのが19時頃だったのですが、その時間では珍しく数種類の選手弁当が売れ残ってました。
普段のナイター観戦だと売り切れていて買う事もないので、良い機会かなと秋山さん購入。

20160422 (2)

20160422 (1)

横須賀海軍カレーコロッケが美味かった。逆に言えばそれ以外は特に…。
ちょっと肌寒い時はレンジでチンして食せたら、また違った印象なんですけど。
ご飯とか冷えちゃってるしねぇ。
自分が弁当系にあまり食指が伸びないのは、その辺が理由だったりします。

ホーム3連戦は勝ちなく終えるのか。中4日の岸はどうなのか、さてさて。

森本稀哲引退セレモニー

【観戦記2015 9/27 Lions 5-1 Eagles】

8回にひちょりが守備固めで出された時は、打席は回ってこないだろうなぁ
と思ってました。8裏は1番秋山から。ひちょりは7番。
同点に追いつかれて9裏で…いやいやいや。

8裏。秋山が208本目のヒットで出塁。直人が死球。
イーグルスの協力(?)もあり、あさむがバントヒットでここまで無死。
おかわり犠飛、メヒアゴロもよく走りましたでキャプテン栗山。

とんでもないプレッシャーが掛かる中で粘るキャップ。
こん時のスタンドの息を飲むような緊張感ったら。ドキドキドキ
フォアを選んだ瞬間の爆発的な歓声にはゾクゾクゾク。

20150927 (3)

20150927 (4)

ひちょりまで打席を回すぞっていうチームメイトの気概とスタンドの雰囲気と…。
あんなカッコいい打線のツナギは観たことないわ。
ひちょりは涙でボールが見えません状態だし、もらい泣き不可避…。

最後の打席はサードゴロ。
プロ初打席も西武ドームで森慎二と対戦(三振)だったそうで。

実はひちょりを7番に入れたのは、打線の奮起を促す為のベンチの高等戦術…
そんな訳はないわな。

20150927 (5)

20150927 (6)

引退セレモニーはひちょりの人柄や人望の厚さを感じる切なくも温かいセレモニーでした。

20150927 (8)

昨年の稲葉と金子の引退時には西口さんとひちょりが花束を手渡すセレモニーもありましたっけ。

20150927 (7)

新庄からのメッセージっておいw
そいや、ひちょりは引退後は解説者?指導者?吉本の社員?

20150927 (9)

先日、第二でも胴上げはされたそうですが。
メヒアがひとりで持ち上げている様に見えるけど気にしないw

17年間、おつかれ様でした。
プレイヤーとしての活躍は勿論、その異彩を放ったキャラはとても印象的な選手でした。
縁あってのライオンズでの2年間、こちらこそありがとう。チョリ麺美味しかったです。

20150927 (2)

20150927 (1)

Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR