観戦記 9/9 vs.オリックス @京セラドーム大阪
なかなか泊まり掛けでの遠征が実現できなかったんですが
先週末に京セラ~ほっともっと神戸での観戦が実現。
関西遠征は昨年に甲子園に来てるんですが
京セラ&神戸の球場は実に久々に訪れました。
以前に訪れたのは、まだ近鉄とオリックスが別々の時だったなぁ…。

前回に来た時は阪神の駅ってあったかなぁ?なんて思いながらドームへ。
次、行く時はイオンが出来てるんでしょうね。
今回の遠征は、この前日に急遽行ける事になったので
当日まで宿もチケットも何にも手配してなかったんですよ。
ただ、神戸のチケットだけは、混みそうな予感はあったので
行く事決まってから直ぐに前売りで押さえておきました。
そんな訳で、京セラドームは窓口で自由席のチケット購入して入場。


17時の開場時間に入場列に並んでも、上階の最前列席を余裕でゲット。
平日ナイターバンザイ。( ̄▽ ̄)



試合の方は、帆足と寺原の投げ合い。
寺原は尻上がりに調子を上げて行った様に見えましたが
一方の帆足がこの日は抜群の投球内容。
ゴロを打たせる帆足の持ち味を十分に発揮する投球には
観ていて安心感を覚えました。
終わってみれば、3塁すら踏ませない圧巻の完封劇。
大型連勝でノッていた、オリの勢いを止めるに十二分なナイスピッチ!( ´∀`)bグッ!

この日からオリの連敗地獄が始まる訳ですよ…( ̄ー ̄)ニヤリ

今季から一新されたオリのマスコット。
初めて生で見たけど、あぁ~ナルホド…あれはカワイイw (*´д`*)
まずいなぁ、マスコット界におけるライナのポジションが危ういかも。
これは由々しき問題だ。。。

↑これは試合前のひと時。なんだよ、数疲労ってw
イニング合間の企画が面白い事。さすが大阪。
今日の№1って企画は特にツボでしたw
色々な№1をカメラで抜いていくんですが
「今日のいねむり№1」でいねむりしてる球場スタッフを映しちゃうしw
あのスタッフ、あとで叱られちゃうのかしら?
それとも、笑い取ったから褒められるのかな?w
西武ドームでも今季の「kiss cam」は面白いけど、まだまだ余地があるなぁ。
いや、笑いに走れって事でなくてよ。地域色ってもんがあるし。
本日の球場グルメ

なにわボール \400(?)
トマトソース&チーズのイタリアン風のたこ焼。
関東人の単純な発想で、大阪って言ったらたこ焼。
自分的にはこういう変わり種系のは割と好きです。(⌒¬⌒*)ウマー

アップルマンゴーぴん \500
氷がシャキシャキ系のかき氷でなくて、ふんわり系のかき氷ですね。
マンゴーもたっぷりトッピングされていて美味しい。
そんなこんなで、関西遠征1日目の夜は意気揚々と宿に戻るのでありました。
続く。。。