観戦記2013 4/4 vs.Hawks
ニュース映像で見た通訳さんとのやり取りにグッときちゃいましたなぁ。
それにしても、ホントに日本に馴染んでいて愛されてる選手ですね。
今回の記録達成でテレビなり新聞なりで
ラミちゃんが日本球界で歩んできたこれまでの道程だったり
それらにまつわる記者さんの裏話があったりするじゃないですか。
それらを見聞きするとね、改めてそう思う訳で。
帰化も考えているなんて本気か冗談かワカラナイ話も載ってましたが
漢字にしたら「羅美例須」かなw
あ、気になってググってみたら既にネタになってるんですねぇw
さて、先日の観戦記。
見事、ホークスに3タテ食らわせましたよ。
そして、涌井が1年振りの先発勝利。さらに大石プロ初セーブ、と




先発は涌井とホークスは新外国人のパディーヤ
涌井ならばもう少し長いイニングを…と思うも
WBCもあったり、彼自身久々の先発マウンドだし。
それよりも、内容的に物足りないかなぁ…。
あ、いや、自分が球場着いて観れたのは5回からなんで
序盤をラジオで聴いていた印象とスコアを見て、そう思うだけなんですけどね。
ただ、この日は“涌井が先発して勝った”って事実が重要だったかと。
ローテの柱としてドーンといてくれなきゃね。
ちょっと意地悪な事も言うと…
今季はFA取得もあるだろうし選手としてはアピールもしなきゃだしね。

大石プロ初セーブ。絶対的守護神への第一歩かな。
サファテの調子がちょっとアレなんで
大石には今の機を逃さず抑えの座をモノにしてもらいたいです。
てか、もうそろそろ、この先数年は任せられる抑えを確立してもらいたいのデスよ。

本日の球場グルメ

ナシゴレン ¥800
球場前広場の南国料理のグルメワゴンにて。
えーと、インドネシア風の焼き飯らしい。
ちょいピリ辛なんですが、目玉焼きの半熟になっている黄身を割って
頂くと、丁度イイ感じな味のハーモニーw (⌒¬⌒*)