ユーザータグ「埼玉西武ライオンズ」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

09 ≪│2023/10│≫ 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

観戦記2016 5/26 スタジアムグルメ 「やきとり弁当」

20160526 (1)

大宮の地名の武蔵一宮氷川神社に由来するんですよ。
球場に向かう前に参拝。

20160526 (12)

この日は行く予定はなかったのですが仕事が早上がり出来そうだったので
前日にドーム観戦の際に前売り購入。天気も雨予報がも良い方に変わってたし。
念の為、屋根が架かるネット裏後方席を選んだけど。

20160526 (15)

20160526 (13)

光成は立ち上がりにちょっと不安な感じも試合の中で修正して行けてたかな。
完投完封お見事でした。

20160526 (14)

鬼ちゃんも攻守に良い仕事。
打つ方もですが守備で光成を盛り立ててました。
楽天のショート茂木の守備がちょっとアレだったので
対照的に鬼ちゃんの堅実な守備が光りました。

20160526 (9)

20160526 (11)

20160526 (16)

さて、球場飯は何を頂こうかなぁとうろうろと出店を見て回って迷ったのですが弁当を。

20160526 (10)

やきとり弁当 ¥950

プリンスドームでも購入することは出来るんですがね。
つくね、もも、そぼろ等色々な焼き鳥が楽しめる弁当。ネギ焼や獅子唐焼も。
香ばしい焼き鳥と煮玉子も美味しかったです。
こちら、JR東海パッセンジャーズが製造してるんですね。ご馳走様です。




週末は神戸。
今の勢いに乗って多和田も初勝利飾ってもらいたいね。

大宮完封劇

光成の完封劇が観れるとは思わなかった。
初回からマウンド合わないのかな?って感じだったし。
いやいや、お見事でした。




先発が仕事してきっちり守れば、当たり前の事を当たり前に出来ればカタチになるんですよねぇ。

心配だった雨も降らなかったし。良かった良かった。
この良い流れで週末もね。

観戦記2016 5/25 スタジアムグルメ 「窯焼きコロラドピザ」

【観戦記2016 5/25 (水) vs.Eagles】

20160525 (7)

勇ちゃんの初勝利に刺激を受けたか雄星が良い仕事。
完投完封まで狙えると思ったけど、自ら降板を申し出たとか。
まぁ、点差もあったし登板機会を与えておきたい投手もいたしそれはそれで良しかな。
正直あの点差じゃなきゃ怖くて出せない…

20160525 (4)

吠えてましたねぇ。
ピンチを招いても動じず切り抜けたあたりに成長を感じたり。
現状のローテに年下が3人いることも影響あるのかな。
立場が人を育てるってやつかしら。

20160525 (5)

打つ方も効果的に得点。
おかわりのアーチは綺麗な放物線を描いてスタンドイン。

20160525 (6)

20160525 (8)

銀の6番ってのも当たりましたね。
ここまで打撃好調を維持してるってのも森や岡田の存在があるのでしょうか。
やはり、チーム内で刺激し合って競争するって当たり前ですが大事ですね。




20160525 (1)

球場飯は今季から3塁側にオープンしたL's CRAFTにて窯焼きピザを。
ピザはチーズ、ぺパロに、ベジの3種類。
ピザ以外にもポトフやアップルパイ等もメニューにありますね。
そして、もちろん売りであるクラフトビールも。

20160525 (2)

ピザは店から奥まったところ(ちょっとした広場)にあるキッチンカーで焼き上げてます。
店のカウンターで注文を済ますと呼び出し機(音と振動で知らせてくれるアレ)を渡されるので
しばし待ちます。この日は混雑していなかった様で10分弱の待ち。

以前、買おうとした時は1時間待ちと案内された事もあったので
混雑しそうな時は注意ですね。

20160525 (3)

「窯焼きコロラドピザ (ぺパロニ) ¥1,200」
ちょっと焦げたあたり窯焼き感をかもして良いですねぇ。
トッピングのペパロニ、ミート、ベーコンの塩味がたっぷりのチーズと相まって美味い。

パッと見、ミミの方まで具材が無い様に見えますが
中は端の方までチーズが詰まっていて結構なボリュームです。

2~3人で頂くのが丁度良いのかな。
おひとり様の自分にはなかなかヘビーなボリュームでした(苦笑)
あ、完食はしましたよ。ご馳走様でした。




さて、今日は大宮。
光成で連勝伸ばしたいね。

観戦記2016 5/22 スタジアムグルメ 「メガとんドッグ」

まずは勇ちゃん初勝利おめでとう。
嬉しいなぁ、ヒロイン聞いてて込み上げてくるものがありましたよ(涙目)

DSC_0270.jpg

DSC_0269.jpg

新聞にも大きく載っけてもらってホント嬉しい。
録画しておいた今朝のあさチャン見てまた…(涙目)
雄星にも良い刺激になってるよね。




【観戦記2016 5/22 (日) vs.Hawks】

観戦記は日曜日のホークス戦。
結果的に負けは負けなんですが、ちょっと前までのお先真っ暗になる様な
絶望的内容の負けでないのがチーム状態が上がってきていると見ていいのかな、と。

20160522 (7)

先発野上の点の取られ方がね、援護貰った直後の失点は流れを掴めない。

20160522 (1)

今回の球場飯は球場前広場で今季から(?)登場したグルメワゴンにて。
関越道高坂SAでは数年前からよく見掛けるグルメワゴンですね。

20160522 (6)

「メガとんドッグ ¥700」 東松山のB級グルメとのこと。
ホットドックの焼肉バージョンとでも言いましょうか豚肉がドーンと盛られてます。
ソースがノーマル、スタミナ、ピリ辛等5種類からチョイス出来るそう。

自分はスタミナ(ニンニク醤油)を選択。肉も味付けも美味しかったです。
特徴的なのは通常のホットドックの様にかぶりついて頂くのでなく
箸を使って食べるよう推奨されていること。

確かにソースや肉汁が染みたパンはしっとりしていて手で持つのは難しいかも。
ホットドックを箸で切り分けながら頂くのは初めてでなかなか斬新でした。
ご馳走様です。




この日は同時間帯に第二ではスワローズ戦が。

20160522 (4)

ドームに行く前にちらっと覗いてきた程度なんですが
(陽射しの暑さに耐えられず早々に退散したのがホント…(^_^;))
ライオンズ先発はルーキー國場、スワローズは由規。

20160522 (3)

20160522 (2)

國場は打順がひと回りした辺りから捕まって4回投げ7失点。
育成契約となった由規は6回を1失点と試合を作ったようで。
由規には上で投げる姿を見せてもらいたいなぁ。

20160522 (5)

自分がいたのは3回まで。
この後、灼熱の第二では炎上と言う名の惨劇が繰り広げられる訳で…。

観戦記2016 5/15 イースタン観戦 vs.Giants @本庄

【観戦記2016 5/15 (日) vs.Giants @本庄】

先々週末のライオンズファームは高崎、本庄の地方開催試合。
日曜日に行われた本庄での試合を観戦してきました。

本庄は埼玉は北西部に位置する群馬との県境に近いところですね。
何年か前に上越新幹線の駅ができて駅前は商業施設が立ち並んでます。
某ホームセンターの本社があったり(建築的になかなかカッコいい建物です)
早稲田大学の施設が多くあったり、それもあってか駅名は本庄早稲田ですし。

そんな本庄早稲田の駅から距離にして2km弱の所に本庄総合公園があり
公園内に市民球場が有ります。

クルマだと関越道の本庄児玉ICを降りて10分程。
自分はクルマで向かったのですが
クルマの場合、事前に確認しておかねばならないのが駐車場。
公園にはそれなりの台数が停められる駐車場があったのですが
調べるとこの日は公園で祭りがあるそうで、うーん、おそらく停められないな、と。

そんな訳で当日は駅前駐車場にクルマを止めて球場まで歩くことに。
案の定、公園手前の道路は駐車場渋滞のクルマの列が伸びてました。
うん、読み通り。

20160515 (17)

公園内は祭りの出店で賑わってました。
イースタン観戦だと飲食をどこで調達するかと悩むのですが
この日は何を頂こうかと迷うほどに充実。それはまた別記事で。

20160515 (5)

球場は、ザ・地方球場といったオーソドックスな造り。
一万人収容で照明灯もあるのでもナイターもできるそうで。

20160515 (19)

この日は夏を思わせる日差しで暑かったです。
珍しくビールの売り子さんも出ていたりして。

20160515 (20)

早稲田本庄のチアの娘達も駆け付けてました。

20160515 (16)

20160515 (21)

ライオンズ先発は野田昇吾。
ここまで先発登板は無かったかと思うんのですが(違っていたらスミマセン)
光成や勇、多和田が昇格した為にファームの先発投手が手薄になったのでしょうね。

結果は5回を6失点。
四死球で走者をためて1発を食らったり等、褒められた内容ではなかったですが
奪三振も多かったり球自体はそう悪くなかった様にも見えました。

20160515 (22)

読売先発は背番号002の田原。
こちらは先発投手として調整してるようですね。
野田同様5回を投げ四球も多く球数も100球超ですが要所を締め無失点。

20160515 (9)

2番手は大石。
この前日の高崎では大炎上をしていた様でスタンドからは
「昨日みたいのは御免だぞー!」等と声援が上がってました。
結果は1イニングを走者出すも無失点。
この後に昇格しましたが、そろそろ1軍での結果が切実に求められる立場ですよね。

20160515 (11)

困ってしまったのが3番手の豊田。
記録から言えば0/3回を6失点と目も当てられない散々な内容。
この回、ライオンズは7失点するのですが、一死も取れないまま7失点するとか初めて見たかも。

豊田は先日のイーグルス戦、昨日のスワローズ戦でも大量失点していたので
心配ですね…(´・ω・`)

20160515 (15)

試合後は反省会。

20160515 (2)

打つ方では呉念庭が目立ってました。
ライオンズの2得点はいずれも呉のタイムリーによるもの。
先日は第二で代打満塁弾を放ったそうで、上の内野事情によっては1軍デビューも近いかしら。

20160515 (10)

20160515 (12)

20160515 (14)

20160515 (13)

ファームの試合じゃなかったら金返せレベルの酷い試合でした…(^_^;)
ここのところ、ファームは大量失点が目立つのですが
急なコーチ人事があったり勇、光成、多和田とローテ投手が抜けた事が影響してるのでしょうか。

逆に言えばチャンスが得られる投手も増えるでしょうから
それは生かしてもらいたいなぁ。

試合結果(ライオンズ公式)

Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR