ユーザータグ「千葉ロッテ」が設定された記事 - トトロの森の球場で…。
fc2ブログ
Profile

トトロの森の405

Author:トトロの森の405
基本ライオンズネタですが
様々な事柄を盛り込む雑ブログ

球場飯を求め今日も彷徨う
右投両打
Mr.Children 雪山

Calendar

11 ≪│2023/12│≫ 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

©Plug-in by ASIA SEASON
バロメーター
Comment&TB
Category
  • 埼玉西武ライオンズ(541)
  • 観戦記@Lions(553)
  • Tweet(402)
  • sports etc(97)
  • 他多趣味(168)
  • 冬季限定雪山日記(48)
  • モブログ(687)

群馬の夜空に華は散る

5回まではタイトルを「華は咲く」にしようと思ってたんですけどね。散っちゃった…。



ホームラン攻勢で前半は良かったのですが
光成が突然崩れちゃった。
交代が後手になったのはそうなんですが
若い光成がこの先、大エースへの階段を登る為に
ここは乗り越えてほしいという首脳陣の親心なんじゃないかって思うし、それは納得出来るんです。

ただ、あさむのバントはアレは無いわ。
失敗するのがアレだけど諸々の状況判断であさむバントは…。
逆点が望めたのはあの回だけだった。他に策は無かったのかなぁ…。

スポンサーサイト



観戦記2016 4/27 スタジアムグルメ 「銀丼と木いちごとHOTカスタードのパンケーキ」

【観戦記2016 4/27 (水) vs.Marines】

20160427 (5)

先日のマリーンズ戦は連敗。
先発投手の登板間隔を狭めちゃったせいか
先発陣が全く仕事が出来ない日々が続いてしまいましたねぇ。

20160427 (4)

この日は自分が球場に着いた途端に雄星が突発炎上。
あれ…自分、疫病神でしたかねぇ?

先日に放送された雄星の特番を見ましたが、ちょっと違和感を感じちゃったかなぁ。
雄星の目指してる投手像は理解できるし否定はしないんだけど
チームを背負うエースってチームの勝利の為に仕事が出来る投手だと思う訳で。

雄星がエースが成すべき仕事をどこまで分かっているのか疑問に感じてしまったのです。
まだまだ、自身の事で精いっぱいでそこまで至ってないのかなぁ…と。

今、自分がエースだって思える投手は涌井さんかな。
嬉し悲し、すっかりとマリーンズのエースに成られて。




20160427 (2)

スタジアムグルメ 「銀丼 ¥1,300」
ナイター観戦の時は19時頃に着くことが多く、弁当の類は売り切れていることが
多いのですが、この日の選手弁当は銀丼がひとつだけ売れ残ってるとか。
そいや、銀丼はまだ食したことがなかったっけとお買い上げ。

外装が立派でこれは期待できそう。

20160427 (3)

銀丼はソースカツどんです。
カツは三元豚ロースを使用しているらしく肉厚で食べ応えがあり
ソースが程良く染みていて美味しい。
しっかりとカツにコストを割いた一点豪華主義な銀丼。オススメです。

20160427 (1)

もうひとつ、こちらはデザート代わりに。
「木いちごとHOTカスタードパンケーキ ¥650」

3塁側にあるパンケーキ&クレープ屋さんにて。
実はパンケーキ買うの初めてです(笑)
期間限定のパンケーキですが意外と小さいですね、一般的などら焼きサイズでしょうか。

木いちごソースと生クリームがサンドされたパンケーキにカスタードソースを
まとわせた一品。銀丼を頂いた後ですが小ぶりなこともあってペロリと頂けました。
ご馳走様です。




そうそう、今日、狭山湖周辺をクルマで走っていたら
多くのランニングを楽しむ方々に混じって、ともみーがランニングしてました。
ライオンズTシャツのランナーがいるなぁ…とよく見たら、ともみーだったという。
故障の状態は分からないですが早期復帰を願ってますよ。


観戦記2016 4/26 スタジアムグルメ 「オーナーズレストラングルメ」

福岡では1勝1敗1分けのイーブン。
負け越さなかったのは良しと出来るでしょうか。

昨日は終盤に追いついての引き分け。
今日も俊麟は失点したイニング以外を見ると次も期待できるんじゃないかな。




観戦記2016 4/26 (火) vs.Marines

優勝目指すには打倒ホークスもそうなんですが、今季はマリーンズも脅威です。
涌井さんがすっかりエースの仕事してるし、今江とクルーズが抜けても投打にバランス良いですね。
ナバーロは打つだけの助っ人かと思ってたら割と守れるのね。

20160426 (8)

そして、すっかりカモられてる石川を次こそは攻略しないとねぇ…。

20160426 (2)

この日は久々にネット裏席。
スタジアムグルメもこちらの席でしか頂けないものを。

20160426 (3)

オーナーズレストラン。
ネット裏席上部に位置する球場内を一望できるガラス張りの眺望レストランですね。

20160426 (7)

内装は過去の日本シリーズのスコアだったり、ユニフォームだったり
ライオンズの歴史で飾られています。ライオンズファンが泣いて喜ぶ素敵内装ですね。

20160426 (4)

グリルソーセージの盛り合わせ ¥2,000
ミックスピザ ¥1,300

プリプリ食感で本格的なお味のソーセージ、美味しいです。
添えられたマッシュポテトも好みの味。
ピザも美味しい。そいや、窯焼きピザまだ食してないなぁ。アレも気になるんですよねぇ。

20160426 (5)

ペスカトーレ ¥1,500
連れが注文したエビ、イカ、カニ、ムール貝にホタテと魚介たっぷりのペスカトーレ。

20160426 (6)

ふわとろビーフオムライスカレー ¥1,700
ビーフカレーは洋食屋さんのそれって感じで卵の甘さと良いマッチ。
ふわとろの名の通りの卵の食感も美味しいです。ご馳走様でした。

20160426 (1)

フィッシュ&チキン&チップス ¥930
こちらはレストランメニューでなくボックスシートで注文できるおつまみ。
うん、エビが食べ辛い(笑)

今回はメニューの中でも比較的リーズナブルなメニューを頂いたのですが
一度はシャンパン(¥12,000)片手に和牛フィレステーキ(¥4,300)とか頂いてみたいですねぇ。

球場通いを趣味としてる身としては、ネット裏席での観戦と
オーナーズレストランでのスタジアムグルメはやっぱり憧れがあります。
毎回やってたら破産しちゃうけど、ちょっと贅沢な気分を味合うのも偶には良いですよね。

観戦記2016 4/10 スタジアムグルメ「ローストビーフ丼ともつ煮」@QVCマリン

観戦記2016 4/10(日) vs.Marines @QVCマリンフィールド

日曜日はマリンに行くか飯能に行くか前日まで決めかねていました。
多和田が週末に登板するんじゃないかって噂があったので
飯能で投げるなら是非観たいなと考えてたりして。

周知の様に多和田は土曜日登板。生で観たかったな…。
てか、多和田の登板映像観てないや。パリーグTVのアーカイブで見れるんでしたっけ?

ファームは先週横須賀観戦してるし今週末は鎌ヶ谷行こうかと目論んでるし(天気が…)
そんな訳で日曜日はマリンでの観戦。

20160410 (5)

飛行機がお出迎え。
幕張でエアレースあるそうで。間近で見ると割とコンパクトな機体なんですねぇ。

20160410 (7)

スコアボードのビジョンが一新。
バックスクリーンの映像表示域がデカくなっただけでなく
両翼の後方壁にもビジョンが設置されたんですね。

西武プリンスでも今季から詳細な選手データが試合中常時表示されるようになりましたが
こちらのビジョンも球数等の表示が。
詳細に表示されるようになって嬉しんですが、実は最近、近眼が進んで細かい文字が…。
メガネ新調しようかなぁ…(苦笑)

20160410 (1)

幸先良くおかわりメヒアの連続タイムリーで先制も…。
バンヘッケンは粘り強く試合を作ってリリーフも追加点を許さなかったけど
どうにも守備からリズムを作れなかったというか最後まで流れが掴めなかったかな。

20160410 (4)

さて、スタジアムグルメは球場内にあるこちらで。
2階自由席からだと行きやすい店舗なんでマリンに来るとよく利用してる気がします。

20160410 (6)

20160410 (2)

ローストビーフ丼 ¥850
お肉はしっかりローストビーフしてます(某東京Dのそれはペラペラのハム…)
特徴的なのはおろしポン酢での味付けでとてもあっさりさっぱり。
スライスオニオンがちょっと厚めで辛味が抜けてなかったがアレでしたが
美味しく頂きました。

20160410 (3)

もう一品。もつ煮 ¥550
試合中盤辺りから徐々に風が出て肌寒くなってきたので温かいものを。
作り置きをケースに並べていて熱々でないのがちと残念ですが
具材が大きくて卵もまるまるひとつ入っていたりして食べごたえあるもつ煮でした。
ご馳走様です。


対戦一巡して8勝5敗。上々のスタートでしょうか。
ここまで、牧やんが貴重な働きをしてます。ジョーカー牧田とは上手い事言ったものです。
6連戦が始まれば先発候補なんでしょうけど、ジョーカー牧田のカードを手放すのは
勿体無い気がするんですよねぇ。さてさて。

西口文也引退セレモニー

【観戦記2015 9/28 Lions 2-4 Marines ホーム最終戦 】

今、試合見ながら書いてるんですが、秋山が214に並んで215の新記録なるか…
ってとこでストレートのフォア…。
明日新記録達成したとして、ヤクルト優勝に一面を持ってかれる可能性大…。

さて、2015年ホーム最終戦。
マリーンズとのCS争い大一番となった試合ですが
内心は、西口さんの引退セレモニー、そしてラスト登板が有るか否かの方が大事だったりして。

20150928 (2)

そんな訳で試合は…マリーンズに0.5差に詰め寄られるという。
雄星は結婚でもしてみれば(無責任発言)
いや、秋山も子供が生まれて考え方に変化が生じた…
なんて事を語ってるし。

20150928 (3)

西口さんのラスト登板は井口相手にフォア。
最後の1球は伝家の宝刀スライダー。…てか、審判空気読んでよ。取っても良い球でしょうが。

20150928 (4)

引退セレモニーは自虐ネタがあったり(笑)
多くのかつてのチームメイト等からのメッセージがあったり、
温かく笑いもある、ちょっぴり切なくもある、飄々とした西口さんらしい雰囲気の
素敵なセレモニーでした。

20150928 (5)

ベンちゃんは試合観戦もしてましたね。
ベンちゃんも引退なんだなぁ。
今季は例年になくプロ野球史を彩った名選手の引退が続きますねぇ。

20150928 (6)

花束贈呈では涌井が。
涌井は胴上げにも参加、最後までライオンズナインと一緒に西口さんを見送ってました。
今や立派なマリーンズの主力選手だけど、未だにライオンズの子なんだねぇ、涌井は。
何だか、ちょっと嬉しい光景でもありました。

20150928 (10)

岸、西口さん、涌井のスリーショット。
エースの系譜を見るようで感慨深い。

20150928 (9)

そして、西口さんがマウンドに置いたグラブを光成が拾い上げる演出。
なかなかクサい演出でしたが、なかなか粋でジーンと来る演出でもあったなぁ。

20150928 (7)

20150928 (8)

21年間の長きに渡りライオンズの屋台骨を支えた西口さん。
何故か去る選手が多いライオンズにおいて、ライオンズ一筋を貫いて下さった西口さん。
引退されたばかりですが、これからもライオンズでの活躍を期待しています。

あ、その前にCS行きたいですね。
西口さんが行きたい言ってるんだから、何としてでも行かなきゃね。

長い間、おつかれ様でした。そして、ありがとうございました。
これからのライオンズも宜しくお願いします。

Twitter
LIONS NEWS
CssTagCloud

埼玉西武ライオンズ  観戦記  球場グルメ  遠征記  ナカジ  おかわり君  涌井  千葉ロッテ    ライオンズクラシック  東北楽天  交流戦  日ハム  片岡  オリックス  ソフトバンク  石井一  西口  旅行記  帆足  栗山  ファン感謝の集い  Mr.Children  ライオンズイベント  ライオンズグッズ  雪山日記  動画  GG  巨人  雄星  ご当地グルメ  WBC  ライヴ  牧田  野上  広島  浅村  CS  平尾  細川  秋山  友亮  東京モーターショー  ゲレンデグルメ  阪神  義人  サッカー  出陣式  中日  サラリーマンナイト  日本シリーズ  プロ野球  ブラウン  パワプロ  東京ヤクルト  バンクーバー五輪  クルマ  W杯  平野  高橋光成  ゲーム  後藤  ボカチカ  ファーム  銀仁朗  大崎  サンクスフェスタ  西武ドーム    横浜  松坂大輔  北京五輪  サムライJAPAN  渡辺監督  高山  東京ドーム  上本  温泉  浜松  将吾  ケータイ  坂田  フィギュアスケート  ホセ  ドラフト  契約更改  江藤  イチロー    駅弁  熊代  大島  イースタン観戦  横浜ベイスターズ  FA  オープン戦  やきゅ♡ウーマンナイト  ダルビッシュ  ブラゼル  回顧企画  大沼  かぐら  工藤  映画鑑賞  コンビニグルメ  大宮  十亀  ヘルマン  大石  蔵王  三井  白馬  星野  木村  岩隈  球場改修  グルメ  映画観賞  ワンピース  カーター  佐藤勇  小野寺  神戸  メヒア  日シリ  シコースキー  CD  キャンプ  苗場  プロスピ  軽井沢  松永  龍馬伝  ドラマ  優勝パレード  清原  グラマン  藤田  野沢温泉  岩崎  SoftBank  スノースクート  生キャラメル  鬼崎  甲子園  増田  京都  高橋朋  ヤクルト  呉念庭  金子  森友哉  武隈  ファン感  映画  水上  ラジオ  イースタン  小石  マルハーン  福岡ソフトバンク  ファーム試合  NACK5  鬼魂  大阪  白馬八方  永江  オーティズ  石井義  読売  キロロ  米野  SAグルメ  湯の丸  札幌ドーム  岡本篤  水田  アジアシリーズ  コバトン  御岳山  高木浩之  中田島砂丘  侍JAPAN  うなぎパイファクトリー  草津  上越国際  川場  志賀高原  阿部  神立  検定  サンライズ  デジカメ  ドアラ  ソフトバンクホークス  新潟  イースタンリーグ観戦  ひちょり  スワローズ  遠征  観光  郭俊麟  台湾デー  横須賀スタジアム  掛川  宮島  神宮  多和田  函館  本庄  北海道  ストーブリーグ  サヨナラ勝利  高橋  岡本洋  nack5  レジェンドシリーズ  東京五輪  大谷  Mr.Children  オリンピック  上村愛子  斉藤彰吾  オールスター  渡辺直  斉藤  梅田  山川  OP戦  

Powered By FC2ブログ
QRコード
QR