福岡では1勝1敗1分けのイーブン。
負け越さなかったのは良しと出来るでしょうか。
昨日は終盤に追いついての引き分け。
今日も俊麟は失点したイニング以外を見ると次も期待できるんじゃないかな。
観戦記2016 4/26 (火) vs.Marines
優勝目指すには打倒ホークスもそうなんですが、今季はマリーンズも脅威です。
涌井さんがすっかりエースの仕事してるし、今江とクルーズが抜けても投打にバランス良いですね。
ナバーロは打つだけの助っ人かと思ってたら割と守れるのね。

そして、すっかりカモられてる石川を次こそは攻略しないとねぇ…。

この日は久々にネット裏席。
スタジアムグルメもこちらの席でしか頂けないものを。

オーナーズレストラン。
ネット裏席上部に位置する球場内を一望できるガラス張りの眺望レストランですね。

内装は過去の日本シリーズのスコアだったり、ユニフォームだったり
ライオンズの歴史で飾られています。ライオンズファンが泣いて喜ぶ素敵内装ですね。

グリルソーセージの盛り合わせ ¥2,000
ミックスピザ ¥1,300
プリプリ食感で本格的なお味のソーセージ、美味しいです。
添えられたマッシュポテトも好みの味。
ピザも美味しい。そいや、窯焼きピザまだ食してないなぁ。アレも気になるんですよねぇ。

ペスカトーレ ¥1,500
連れが注文したエビ、イカ、カニ、ムール貝にホタテと魚介たっぷりのペスカトーレ。

ふわとろビーフオムライスカレー ¥1,700
ビーフカレーは洋食屋さんのそれって感じで卵の甘さと良いマッチ。
ふわとろの名の通りの卵の食感も美味しいです。ご馳走様でした。

フィッシュ&チキン&チップス ¥930
こちらはレストランメニューでなくボックスシートで注文できるおつまみ。
うん、エビが食べ辛い(笑)
今回はメニューの中でも比較的リーズナブルなメニューを頂いたのですが
一度はシャンパン(¥12,000)片手に和牛フィレステーキ(¥4,300)とか頂いてみたいですねぇ。
球場通いを趣味としてる身としては、ネット裏席での観戦と
オーナーズレストランでのスタジアムグルメはやっぱり憧れがあります。
毎回やってたら破産しちゃうけど、ちょっと贅沢な気分を味合うのも偶には良いですよね。